注目記事
脇の臭い

ワキガ

気になる脇の臭いを解決する!効果的で簡単な3つのケアと注意点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

脇の臭いって気になりますよね。どうしても汗が大量に出る部位ですし、他人に「クサイ」と思われるのだけは避けたいもの。

実はそんな脇の臭いの問題を解消するためには、臭いの発生する原因と、その臭いが、どうして他人に伝わってしまうのかというメカニズムを知ることが大切です。

ここでは、これらの原因、メカニズムを詳しく知って頂いた上で、脇の臭い対策として「脇から汗が出ても臭いが出ない」そんな画期的な対策方法についてご紹介して参ります。

最後までお読み頂ければ、これまで気になっていた脇の臭いを効果的に防ぎ、臭いが気にならない日々を手に入れることが出来ます。ぜひ脇の臭い対策にお役立て下さい。

1.脇の臭いの発生原因と種類

脇も体臭も汗が臭いと思われがちですが実は汗は無臭です。サウナで滝のような汗を流す人が複数いても臭くありませんね!

汗は無臭だからです。では脇の臭いはどうやって生まれるのでしょう?どんな種類があるのでしょう?まずはこの2点を詳しく確認してみましょう。

1-1.脇の臭いは主に菌により作られている

汗は無臭であることは既にお話しましたが、汗を大量に吸い込んだシャツなどを放置しておくと強烈に臭くなるのは誰でも経験があることと思います。

無臭の汗はどうして臭くなるのか?それは汗が出ると汗を栄養に菌が繁殖を始め、菌は繁殖する際の老廃物として臭い物質を出すのです。

汗臭発生の図

私たち人間にたとえれば食事をして便や尿を出すように、菌は汗を食べて臭い(物質)を出しているということです。

菌はどこからやってくるの?と思われた方もいるかもしれません。これらのニオイ菌は一般的に常在菌といって、私たちの皮膚表面をバリアのように覆い、悪い感染力のある菌から守ってくれている仲間でもあるのです。

しかし繁殖するほど菌は増え、同時に臭いも多く(強く)なっていきます。ある意味そろそろ不潔になってきたから洗った方がいいよ!という信号を出してくれているとも言えるのです。

さてこのように脇の臭いは主に菌により作られています。主にという表現をしたのは別の要因もあるためです。

それは皮脂です。皮脂は肌に潤いを与えてくれている脂(あぶら)ですがこの皮脂が酸化(腐る)するとやはり不快な臭いになります。天ぷらも揚げたては良い香りですが時間が経過すると重たい不快な臭いになります。これと同じ原理です。

まとめると、脇の臭いは汗をエサに菌が繁殖する際に出す臭い(老廃物)や皮脂が酸化した臭いなどが入り混じったものなのです。

1-2.脇の臭いの種類

汗をエサに菌が繁殖する時、臭いを作り出すという原理は同じですが、汗の成分と繁殖する菌の種類により発生する臭いの種類も変化します。

人間でいえばお寿司を食べた後と焼肉を食べた後では便や尿の臭いが異なるようなものです。では汗の成分が違うとはどういうことなのか詳しく見てみましょう。

1-2-1.一般的な脇の臭い

汗が出る穴を汗腺と言い大きく2種類の汗腺があります。エクリン腺とアポクリン腺という汗腺です。エクリン腺の役割は誰もが全身に分布しエクリン腺から出る汗が気化する際の放熱による体温調整が主な役割です。

脇の下はこのエクリン腺という誰もが持っている汗腺が集中しているため汗が多く出やすい部位なのです。そして常在菌のエサとなる汗が多いほど菌も繁殖するため臭くなりやすいということになります。

このエクリン腺の汗を原料とした脇の臭いは誰もが発生しうる臭いです。また皮脂も全身から分布していますので皮脂の酸化臭も誰もが発生しうる臭いです。これに対しワキガ体質の人は何が違うのかを次にお話します。

1-2-2.ワキガ体質の人の脇の臭い

誰もが全身に分布するエクリン腺に対し、アポクリン腺という汗腺が活発に活動している割合は日本人の10%程度と言われています。

このアポクリン腺から出る汗の成分はエクリン腺の汗の成分と異なります。アポクリン腺から汗が出るとその成分を好むコリネバクテリウム属の菌(ワキガ菌)が繁殖し、その時、独特の臭い物質が発生します。これがいわゆるワキガ臭の主要な臭いなのです。

このためアポクリン腺が発達している人がワキガ体質となります。またワキガ体質の人はアポクリン腺の汗もエクリン腺の汗も皮脂もワキの下から発生することで様々な臭い物質が入り混じった混合臭として存在しているのが実態です。

実は混合臭となってはじめて刺激的な臭いに変化するというのもワキガ臭の特徴のひとつです。

ワキガ臭

2.脇が臭うのは衣類が原因

さてここまでは脇の臭いが発生する原因とその臭いの種類についてお話してきました。

ここでは臭い対策に関する更に重要なポイントに入って行きます。それは発生した臭いはどうして他人に伝わってしまうのか?というメカニズムです。単純に臭いが発生するからクサイと思われがちですが実は他人に脇の臭いが伝わるには大きな原因があるのです。

この臭いが他人に伝わるメカニズムはワキガ体質であろうと他の体臭であろうと同じ原理です。この原理を知っておくことが脇の臭い対策をするうえでの最重要ポイントとなります。

2-1.臭いの大半は衣類で発生している

大事なことは脇の臭いは何処で発生し蓄積されているかという点です。

感覚的に感じられるのは汗が出るのは皮膚表面であるため臭いは脇の下で発生しているように思われがちです。もちろん脇の下でも発生していることは事実なのですが、実はニオイの大半は衣類で発生しているのが実態です。

脇から汗が出れば、その汗の大半は衣類に付着します。アポクリン腺の汗であれエクリン腺の汗であれこの現象は共通です。

そして衣類に汗が付着すれば衣類の中で菌が繁殖し、繁殖する際の老廃物として発生するニオイ物質は更に衣類に蓄積されていくのです。

脇の下だけではありません。足がクサイ場合は靴下に蓄積されたニオイ物質がクサイのです。このためプールや海水浴場など裸足で過ごす環境では足がクサイ人はあまりいないのです。

ご自身でも裸足でいる場合は足が臭くなった経験はないと思います。素足だと臭いの原料となる汗が出ても直ぐに気化してしまいますし、靴下(衣類)がないため発生したニオイ物質が蓄積されにくいからなのです。

次はもう少し詳しく、衣類に蓄積されたニオイがどうして他人に届くのか確認しておきましょう!

2-2.脇のニオイが他人に感じられる理由

衣類が汗を吸い取り、吸い取った汗をエサに菌が繁殖し、繁殖する際に発生するニオイは衣類に蓄積されることはお話した通りです。

このニオイとは粒のようなものです。小さな小さな物質ですので目には見えないことが多いのですが、このニオイの粒が衣類に蓄積されていくのです。

そして一定量を超えると飽和状態になったり、汗が気化する際などに空中を浮遊しはじめます。この浮遊するニオイ物質が他にの鼻の中にあるニオイセンサーに触れると「クサイ!」と感じらるのです。この現象が他人にクサいと感じられるメカニズムです。

ワキガ臭は衣類臭

後ほど詳しくご紹介しますが脇の臭いを対策するのであればこの衣類の臭い対策こそワキガ臭対策の肝となるのです。

次はいよいよこの衣類臭対策を含めた脇の臭い対策の具体的な3つのポイントについてご紹介します。

これからご紹介する方法はワキガ体質の方もそうでない方も脇の臭いを効果的に対策できる基本となりますのでぜひ実践してみて下さい。

3.脇の臭い対策

脇の臭い対策の基本は3つ。清潔と洗浄と衣類臭対策です。詳しい実践のポイントと注意事項をひとつずつ確認していきましょう!

3-1.清潔

臭い対策の基本中の基本が清潔です。難しく考える必要も神経質になる必要もありません。実行すべき行動はひとつ!できだけ「汗を小まめに拭く」ということです。臭いの主原料となるのは汗ですから汗を拭きとることは非常に効果的なのです。

ただ額などはハンカチで人前で汗を拭く事ができますが脇となるとトイレなどひとりの環境にならないと拭けないですね。

このため小まめに拭くといっても額のようにはいきません。それでも昼休みとか休憩時間などにトイレで脇の汗を拭きとることは効果的です。

汗は時間が経過すると水分が蒸発し濃度が濃くベタベタになりますので、そんな場合は濡れタオルやデオドラントシートなどで拭きとると皮脂もスッキリ拭き取れるのでオススメです。

3-2.洗浄

3-2-1.優しく洗う

洗浄も臭い対策の基本です。ただし注意点があります。脇の臭いを消したいあまり脇の下をゴシゴシ洗っては逆効果ということです。

理由は臭いを作っているのは菌なのですが、この菌は1-1.でもお話しましたが常在菌といって私達の皮膚表面をバリアのようになって守ってくれている菌でもあります。ゴシゴシ洗い過ぎると常在菌バランスを崩しかねません

常在菌バランスが崩れると悪い菌が繁殖し返って悪臭の原因になりかねないのです。またゴシゴシ洗いは肌荒れの原因にもなります。

ではどうすれば良いか?まずは湯船につかるかシャワーでしっかりかけ皮膚表面の汚れを浮かせてあげた後、石鹸は細かい泡ほど皮膚表面の凹凸の中まで入り込み洗浄してくれますで泡立て網などで細かい泡にして素手で洗ってあげるのがポイントです

洗ったあとはしっかり注いで流しましょう。

3-2-2.晩はもちろん朝も洗浄する

一日の終わりに汗も汚れも臭いも洗い流すことは大切ですが、朝も脇の下を洗浄して出勤することが大切です。

理由は就寝中は大変多くの汗(臭いの原料)が出ますので、この汗を洗い流してから出かける方が臭いが出にくくなるためです。くれぐれもやさしく素手で洗ってあげて下さい。

3-3.衣類で脇の臭いを防ぐ

日常、できるだけ小まめに汗を拭くことも大事。朝晩の洗浄も大事。しかしどんなに洗っても汗を拭いても必ず汗は衣類に付着します。

汗が衣類に付着する以上、衣類の中で脇の臭いが発生します。この衣類の臭い対策こそ脇の臭いを外に出さない為の最も重要で効果的な対策となります。

この衣類臭対策をワキガ体質でない方とワキガ体質の方、そして共通する対策の3つ分けてご紹介します。

3-3-1.着替えは最も効果的対策

脇の臭いが他人に「クサい」と感じられてしまう原因は、一定量の臭いが衣類に蓄積されているためです。この臭くなった衣類を着替れば当然、臭いはなくなります。

もちろん自分の脇の下に直接、他人が鼻を近づけて臭いを嗅げばニオイはするでしょう。しかし通常の他人との距離感であれば着替えた直後は脇の臭いが他人に感じられることはなくなります。

ただし一定時間です。再び汗を吸い取り菌が繁殖し臭いが蓄積されていけば再び臭ってしまいます。

その人の体質や湿度や温度などの環境にもよりますが着替えた直後は少なくても30分~1時間程度は脇の臭いは激減するでしょう。

いざという時のためにオフィスに着替えを用意しておくことはできても毎日1時間おきに着替えるのは困難ですね。そこで衣類を臭わないようにする方法を次で体質別にご紹介します。

3-3-2.ワキガ体質でない方の衣類臭対策

まずはワキガ体質でない方の効果的衣類臭対策方法についてご紹介します。ご自身がワキガ体質かどうかが気になる方は別記事「自分で簡単ワキガチェックして悩みから解放する為の3つの事 」を参考にしてみて下さい。

さて脇の臭いは衣類で発生蓄積されることは何度もお伝えしましが、今回ご紹介する方法は衣類で発生蓄積する臭いを衣類で消臭する方法です。

端的にいえば臭わない衣類にしておく方法とも言えます。具体的には消臭機能をもつイオン交換体を衣類にスプレーしておくことで、衣類で発生した臭いをこのイオン交換体が消臭してくれるという方法です。

現在は清潔ブームで様々な消臭剤が販売されていますが、「臭いがしない」という実感を得るためには多くの臭いの種類が消える消臭剤でないと意味がないのです。

それは体臭自体がいくつもの種類の臭い物質が入り混じった複合臭だからです。しかも消臭効果は1日は持続される必要があります。

・このように様々な臭いが消える(消臭スペクトルが広い)
・あらかじめスプレーし乾いても消臭機能が持続する
・スプレーしておけばほぼ一日の体臭や脇の臭いを消臭してくれる

このような条件を満たした消臭加工スプレーが急速イオン消臭スプレーヌーラという商品です。脇の臭いはもちろん靴下にスプレーしておけば臭わない靴下になりズボンやコート、スーツ等様々な衣類に消臭機能をつけることができるスプレーです。ヌーラ

衣類にスプレーしておけば一日臭わない!
急速イオン消臭スプレーヌーラ
210ml 1,800円(税別)
いい快互服ドットコムで販売

このヌーラを試して見ると如何に衣類が臭いの原因だったかを実感することが出来ます!

3-3-3.ワキガ体質の方の衣類臭対策

ワキガ体質の方とワキガ体質でない方の違いはアポクリン腺からの汗が出る体質(ワキガ体質)か出ない体質かということです。

アポクリン腺から出る汗をエサにワキガ菌が繁殖すると、スパイシー臭や硫黄臭といったワキガ特有のニオイ物質が発生します。

これらのニオイ物質は一旦発生していまいますと、どんな消臭剤を用いても消臭することは極めて困難となります。

そのためにワキガ特有のニオイは発生させないことが最重要です。そのためには衣類の中でワキガ菌の繁殖を抑制することが重要です。

ワキガ菌が原因ならクリームなどを使用して殺菌すればよいと思われがちですが、実はワキガ菌などの常在菌は、どこにでも、いくらでも無尽蔵に存在するため殺菌しても殺菌してもその場で直ぐに繁殖してしまいます。殺菌では焼け石に水なのです。要は長時間ワキガ菌の抑制することが困難なのです。

これを解決する抗菌消臭剤がヌーラビオという商品です。ヌーラビオは殺菌ではなく、ワキガ菌自体が持つ忌避反応という性質を利用した抗菌消臭剤です。

忌避反応とは、菌の細胞壁に傷をつけることで菌自体が仲間の菌に対し「ここは危険だから来ちゃダメ」という信号を出す性質です。

殺菌ではなく菌の信号発信により衣類でワキガ菌の繁殖を抑制するため72時間という長時間に渡り、ワキガ菌の繁殖を抑制することに成功したのです。ヌーラビオ

忌避信号を利用し長時間衣類の中でワキガ菌繁殖を抑制する
抗菌消臭スプレーヌーラビオ
200ml 3,500円(税別)
いい快互服ドットコムで販売

ヌーラビオなら直接肌にアプローチせずにワキガ臭対策が可能です。ワキガ臭が発生するのを抑制したい方。

またこれまで様々なデオドラントグッズを試したにも関わらずワキガ臭抑制効果が感じられない方などにぜひお試し頂きたいアイテムです。

4.デオドラントグッズの注意点

最後に脇の臭いやワキガ臭対策の方は陥りがちな一般的なデオドラントグッズの誤りや注意点について確認してみましょう!

4-1.デオドラント石鹸は効果が無い

まず脇の臭い対策用のデオドラント石鹸は不用です。

理由はデオドラント石鹸というと、あたかも様々なエキスの効能により消臭効果があるかのように表現されているものが大半ですが、洗浄後、洗いながした時点でエキスや成分はほぼ流れてしまうため臭い抑制効果は期待できません。効果が期待出来ない理由はそれだけではありません。

どんなに素晴らしい成分で洗ったとしても洗浄後、汗は再び出るという事実です。汗が出る以上臭いは発生するのです。以上の点から通常の数倍するデオドラント石鹸を使用する必要はないのです。

4-2.デオドラントクリームは短時間用

デオドラントクリームなど、脇の下の自肌に直接アプローチするアイテムがありますがこれらのデオドラントグッズの使用には注意が必要です。

デオドラントクリームは抗菌と制汗が主な狙いです。しかし完全に汗を止めることは不可能ですし無尽蔵に存在するワキガ菌を殺菌し続けることも困難。

さらにクリームは汗で流されてしまうためデオドラントクリームの使用は皮膚のためにも短時間スポット用なのです。

例えば結婚式などどうしても2時間だけ汗と臭いを抑制したい。という場合などには有効ですが、一日臭いを抑制することは困難です。

また抗菌成分や制汗成分は常用すると皮膚自体や常在菌バランスを崩しかねません。更に衣類の染みの原因にもなります。以上の理由からデオドラントクリームは常用を避け、ピンポイントで使用することが大切です。

詳しくは別記事「ワキガクリーム購入前に知っておきたい広告に惑わされない為の真知識」を参考にしてみてください。

5.まとめ

効果的に脇の臭い対策を行うには、洗浄と清潔(汗をこまめに拭くこと)と最大のポイントは衣類の臭いであることをご理解頂けたでしょうか?

従来の体臭や脇の臭い対策というと、自肌にアプローチするものが大半でした。しかし衣類の臭いを対策すると思った以上に効果が感じられるものです。

ぜひご紹介した衣類を臭わないようにする対策により脇の臭いケアにお役立て下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ワキガ対策を諦めているあなたへ

以前からワキガ臭に悩み、デオドラント剤をいくつも試してきたけど、何を使ってもワキの臭いが気になってしまう。でも、手術するのはちょっと抵抗あるし…そんなお悩みを抱えてはいませんか?

でも、もう悩む必要はありません。

多くの方がワキガはワキの下(地肌)が臭っていると思われていますが、実際には、汗が衣類に付着することで、菌が発生し臭いが生じていることが多いのです。つまり、この衣類の菌の発生さえ防ぐことが出来れば、あなたはずっと臭いません。

この衣類対策を実現させたのが「抗菌消臭剤ヌーラビオ」です。使用したその日から「ニオイがしない」「ニオイが激減した」ことを実感できます。

ヌーラビオ・体臭治療の専門医もその効果を実証済み
・ワキガ菌・ニオイ菌を99.9%除去できる
・直接肌に抗菌クリームを塗らなくてもニオイ予防が実現できる
・約72時間、衣類のワキガ臭発生を防ぐ

消臭効果に満足が出来なければ、商品代金を全額返金してもらえる安心の保証付です。

あなたの臭いは必ず改善されます。他人との距離を気にすることなく、日常生活を送ってみませんか?


ニオイ対策をする

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*