とにかく加齢臭を消臭したい方必見!今日から行うべき3つのポイント
「旦那様」や「会社の上司や同僚」の加齢臭をどうにか消臭したいと悩んでいませんか?このような状況は近年スメルハラスメントとも言われ、社会的にも問題となっています。
しかし、毎日接する人や場であるからこそ、直接「加齢臭が臭い」とは言えない、でも不快な加齢臭を何とか消臭したい。そんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは、そんなお悩みを持っている方のために試していただきたい加齢臭の消臭方法をご紹介します。
加齢臭を発生している方自身が、臭いの対策をしてくれることが一番の消臭(解決)方法なのですが、それができない場合に、まず「あなた」が行える対策から、加齢臭の根本を改善する知識と対策までを追ってご紹介したいと思います。
是非、これらを参考にしていただき、問題解決へのお役に立てれば幸いです。
Contents
1.加齢臭の発生は皮脂の酸化によるもの
はじめに、あなたが不快だと感じている加齢臭とはどのように発生するものなのでしょうか。この加齢臭の発生原因を理解しておくことが、後に適切な消臭対策を有効に行うことに繋がります。
1-1.加齢臭の原因「ノネナール」と発生のメカニズム
人間の皮膚は、皮脂腺から皮脂を分泌し皮膚の潤いを保っています。年齢を重ねると皮脂腺の中にあるパルミトレイン酸という脂肪酸が増加してくるようになります。これと同時に過酸化脂質という物質も増加するようになります。
このパルミトレイン酸と過酸化脂質が皮脂と結合して分解・酸化すると、「ノネナール」という物質が発生するのです。40歳前後から、パルミトレイン酸や過酸化脂質の量が増えてくるため、この年齢を過ぎた頃からノネナールの発生と共に加齢臭も増加してくると考えられています。
このように、加齢臭は「皮脂が酸化すること」によって発生するものなのです。
1-2.加齢臭がより不快になる原因は他の臭いと混ざること
しかし、加齢臭と一言でいっても、発生している臭いは人それぞれ違いますし、感じる臭いも様々です。これは単にノネナール単体だけの臭いではなく、他の臭いと混ざった「複合臭」が加齢臭だといえるのです。
他の臭いの原因とは、まず第一に「体臭」が挙げられます。体臭は、皮膚の表面にいる常在菌が汗などを餌に繁殖する時に老廃物として発生する臭いです。この体臭とノネナールが混ざり合い、加齢臭となってしまうのです。
更に強い加齢臭を発生させる要因に、タバコや香水・整髪料などの臭いと混ざることが挙げられます。喫煙者であればタバコの臭いと混ざって不快な臭いになりますし、香水や特有の香料が入った整髪料などを使っている場合などは、その香料と加齢臭が混ざって更に不快な臭いとなってしまうのです。
2.加齢臭を消臭するための3つのポイント
では、実際に不快な加齢臭を消臭するための具体的なポイントをご紹介します。消臭するためには3つのポイントがあります。
- ご家庭の部屋やオフィスなどの「部屋(空間)」の消臭
- 加齢臭を発生している方の「衣類」の消臭
- 加齢臭の「根本を改善する」ことでの消臭
この3つの消臭を行うことで不快な加齢臭を軽減させることができます。では、その3つのポイントをそれぞれ解説していきましょう。
ポイント1.部屋(空間)の加齢臭を消臭する
1つ目のポイントは部屋(空間)の消臭を行うことです。
これは、加齢臭の発生している旦那様や会社の上司や同僚に、「加齢臭が臭いなどと直接相手に言えない」「臭いを発している相手(当事者)にバレないように消臭したい」などといった場合に、あなた(不快な臭いを感じている側)が間接的に行える消臭の対策になります。
【室内の換気】
まず、加齢臭の気になる部屋を手軽に消臭するのには換気をすることです。部屋にこもった加齢臭のする空気を排出し、新しい空気に入れ替えることだけでも効果のある基本的な消臭方法だと考えられます。
この時、窓をただ開けるだけではなく、空気の入口と出口の2ヶ所を作るようにすると空気が流れ、素早く効率よく換気することができます。
玄関とベランダというように遠い位置関係にある窓や扉をあけると家やオフィス全体を換気できより効果的です。
【部屋にあるカーテン、枕カバー・シーツなど寝具の消臭】
・部屋にあるカーテンや枕カバー・シーツの寝具など洗濯できるものは、加齢臭を落とす適切な方法で洗濯することで消臭しましょう。
これらを詳しくご紹介した記事がこちら、
「1回の洗濯で衣類に付いた加齢臭を軽減させる効果的な洗濯方法」
をご覧ください。
・カーペットの臭いは、臭いを吸着する性質のある重曹を直接撒いて数分放置した後、撒いた重曹を掃除機で吸い取ると、臭いを軽減することができます。
・畳は少量のお酢を混ぜた水を含ませ絞った布で拭くとよいでしょう。
・ソファは布製の場合、カーペットと同じ様に重曹を振りかけた後、掃除機で吸い取ります。合皮の場合は中性洗剤を含ませた布で拭き上げます。
これらをできるだけこまめに行い、部屋に加齢臭を付着させないようにすることが大切です。
【部屋の消臭剤の効果の実態と商品の紹介】
部屋の消臭として昔からある置型タイプの消臭剤を使用するといった方法もあります。加齢臭にも効果のあるとして販売している商品には以下のようなものが販売されています。
・小林製薬 オトコの消臭元
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/sg_m/index.html
[商品紹介]
●男性の5大悪臭をこれ1本でトータルケア!汗・皮脂・タバコ・加齢臭・靴下に効く強力な消臭成分配合。
●「でっかいろ紙」がイヤなニオイを強力消臭。
●シャバシャバすれば香り復活。
●ろ紙を引き上げ、好きな強さに香り調節。
[原材料・成分]
アミノ酸系消臭剤、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)、色素
このような置型タイプの消臭剤は使う場所(玄関やトイレなど)や用途(ペットや介護用など)によって様々な種類が販売されていますが、加齢臭を消臭できるとされている商品はほんの一部のようです。
これは、無臭にするというより配合された香料によって不快な臭いを違う臭いに置き換えごまかす「マスキング消臭」と言われるタイプの消臭方法にあたります。
サイトの評価やコメントを見ても、これらの消臭剤だけで完全に加齢臭を消臭できたという事例は見つけられませんでした。使用する場合は、過剰な効果は期待せず、置いておくと安心程度に留めておくべきでしょう。
【空気清浄機の効果の実態と導入、商品の紹介】
部屋の空気を消臭するのに空気清浄機を使用するという方法もあります。近年では一般の家庭にも花粉やハウスダストなどの対策として空気清浄機が普及していますが、この空気清浄機の中にも加齢臭を消臭する性能を持つ商品がありましたのでご紹介します。
・シャープ 加湿空気清浄機 KI-GS70
http://www.sharp.co.jp/kuusei/
[商品紹介]
●プラズマクラスター25000搭載。空気浄化・除電・消臭・フェイスケアに効果的。循環気流に乗せて遠くのホコリも素早く吸じん。置き場所を選ばない高性能&スリムボディ。ニオイやホコリをキャッチ「3つのフィルター」。キレイにうるおう清潔加湿。1年中賢く運転。ホコリ・ニオイ・湿度・温度・明るさに対応した5つのセンサー。使いやすさにこだわった、自在キャスター・固定ストッパー・ハンドル付給水タンク
一般家庭には、価格や使い勝手の面からご紹介したような空気清浄機の導入がおすすめですが、もっと悩みの深い方には、介護施設などでの使用に向けた業務用の脱臭機なども導入を検討されるとよいでしょう。
しかし、脱臭機は一般的な空気清浄機とは違い、性能が高い分、価格も高いものが多いようです。また、消臭の効果については、加齢臭の強弱の個人差があるため、効果を感じられる場合と感じられない場合があるようです。
ポイント2.衣類の加齢臭を消臭する
2つ目のポイントは衣類の消臭を行うことです。
衣類は細かい繊維でできている為、表面積が大きく、加齢臭などの臭いが蓄積し飽和状態になると臭いが拡散され、臭いと感じるようになってしまいます。不快な加齢臭の対策には、衣類を消臭することが非常に効果的なのです。
ですが、加齢臭は衣類に付着すると中々落ちにくいため、適切な正しい方法でなければ消臭することができません。ここではこの衣類の消臭方法を解説します。
【手軽に消臭するにはスプレー】
頻繁に洗濯やクリーニングができない衣類、スーツやコートなどを手軽に消臭する方法に消臭スプレーがあります。
ご紹介する消臭スプレー「Nulla(ヌーラ)」は、衣類を着る前にあらかじめスプレーしておけば、体から出る臭い物質と反応して無臭化してくれるといった、一般的な消臭スプレーとは角度の違った消臭方法のスプレーです。ノネナールも97.4%消臭することができるため加齢臭の対策に非常におすすめです。
このNulla(ヌーラ)を詳しく紹介した記事がこちら、
「体臭対策ならヌーラ!今すぐ実践すべき衣類を消臭剤にし体臭を防ぐ方法」
をご覧ください。
【染み込んだ加齢臭の洗濯方法】
加齢臭の原因である皮脂は、衣類の繊維に染み込んでしまうと通常の洗濯では落とし難くなってしまいます。皮脂をきちんと落とすための洗剤を選び、皮脂を落とす効果的な洗濯方法を行うことで臭いを落とすことができるのです。
これらを詳しくご紹介した記事がこちら、
「衣類に付いた加齢臭を落とす洗剤の選び方と効果的な洗濯方法」
「1回の洗濯で衣類に付いた加齢臭を軽減させる効果的な洗濯方法」
をご覧ください。
ポイント3.加齢臭発生の根本を改善する
最後のポイントは加齢臭発生の根本を改善することです。
これは、加齢臭を発生させている本人(当事者)が行う根本的な対策になるので、これまでご紹介してきた中で一番の解決策になるのは間違いありません。
加齢臭を発している本人が加齢臭に気付き、これらの対策を実践されるのがベストだと思いますが、中には自分の加齢臭に気付いていない方もいらっしゃるでしょう。その気付いていない方に突然「加齢臭の根本を改善してほしい」とするのは中々難しいことです。
これには、旦那様や会社の上司や同僚に、相手を傷つけないように注意を払い、あなたが臭いで悩んでいることを誠意をもって伝えることが解決への第一歩になります。
そのうえで、加齢臭を発生させている本人が臭いの事実をしっかり認識し、これからご紹介する加齢臭の根本の改善を行うことが、加齢臭を消臭する一番効果の高い対策となるでしょう。
【皮脂を落とす体や頭の洗い方】
まずは、加齢臭の原因である皮脂をしっかり洗い落とすことが非常に重要です。特に、体の皮脂の分泌の多い部位を丁寧に洗うことです。
これらを詳しくご紹介した記事がこちら、
「加齢臭を抑えるボディソープはない!もっと効果的で簡単な方法」
「シャンプー選びは無意味!加齢臭を激減させる正しいシャンプーの方法」
をご覧ください。
【皮脂の分泌や酸化を抑える食事】
必要以上の余分な皮脂の分泌は、皮脂の酸化量を増やしてしまい、ノネナールなどの臭い物質が発生する原因となってしまいます。これらを防ぐには、毎日の食生活で、肉類や脂質を控え、抗酸化作用のある食材を摂取するよう心掛けることが大切です。
これらを詳しくご紹介した記事がこちら、
「加齢臭の予防は食生活!加齢臭予防におすすめレシピ9選【朝昼晩別】」
をご覧ください。
3.まとめ
加齢臭を消臭するには、ご紹介した3つのポイントを踏まえた対策を行うことが大切であるのをご理解いただけましたでしょうか。
段階的に全ての対策を実践できればベストですが、できない場合はどれか1つでも行うことで、加齢臭は軽減する効果のあるものと考えられます。
あなたの置かれている状況に応じ適切な対策を選んで、是非試していただきたいと思います。
※旦那様の加齢臭にお困りの方にはこちら、「旦那の加齢臭にお悩みの奥様に今すぐ教えたい効果の高い5つの対策」も是非ご覧ください。