ワキガは絶対にうつる事はない!その理由とニオイ移り対策3選!
ワキガはうつるのか?そんな心配をしているあなたは、ワキガが他人に感染するのか?あるいはワキガのニオイは他人にうつる(付着)ものかを心配されているかもしれません。
結論から言うとワキガは体質なので絶対に他人にうつる(感染)することはありません。 しかしワキガのニオイは状況によって他人のワキガ臭が一時的にうつる(付着)可能性があります。
これからワキガという「体質」とワキガの「ニオイ」の2つの事について分かりやすくお話させて頂きます。この記事をお読み頂ければ、 ワキガはうつるのか?という疑問は解消され不要な心配はなくなります。
またワキガの人の衣類の貸し借りや洗濯時などの注意のポイントなども分かります。ワキガはうつるのか(感染と付着)?と気になっている方に安心して頂くために必要な情報をまとめてみましたのでぜひ参考してみて下さい。
1.安心して下さい。ワキガは体質なので他人には絶対にうつりません。
まずワキガは風邪のウイルス感染のように他人から感染することは絶対にありません。 なぜならワキガ臭が発生する主要因はアポクリン腺という汗腺(汗が出る穴)が発達しているという体質が原因だからです。体質は他人にうつらない(感染しない)のです。
「ワキガがうつる」というデマでいじめにあったり、衣類やタオルの貸し借りで不要な心配をされたりすることのないよう、ワキガ体質とワキガの臭いについて正しい知識を確認していきましょう!
1-1.ワキガ体質とワキガ臭が発生する仕組み
ワキガ臭はどういう人が発生するのかということからお話すると・・・人間の体臭は主に汗を栄養にして細菌が繁殖する際に発生します。体から出たばかりの汗は無臭です。風呂あがりの汗は無臭なのは汗が無臭でありニオイ菌がまだ繁殖していないためです。
しかし時間の経過と共に菌は汗を食べて繁殖しこの際、老廃物を出すのです。この菌の老廃物がニオイであり体臭やワキガ臭が生まれる仕組みです。
ただ汗の成分も体質や体調により変化し、かつ菌の種類も様々で、この汗の成分と菌の組合せにより発生するニオイも変化します。足とワキの下と股や顔、頭など部位によってニオイが異なるのは汗の成分と菌の種類の組合せが違うためなのです。
さて汗が出る穴を汗腺ということは既にお話しましたが、汗腺には2種類あります。エクリン腺とアポクリン腺です。
エクリン腺は誰もが全身に分布し体温調整などが主な役割ですがアポクリン腺の活動量は非常に個人差が大きく、活発な人もいればほとんど機能していない人もいます。このアポクリン腺から出る汗を好むワキガ菌が繁殖すると独特のワキガ臭が生まれるのです。
以上の理由からアポクリン腺が発達している人がワキガ体質なのです。
アポクリン腺が発達している(ワキガ体質)かどうかは遺伝性で生まれつきの体質であり他人にうつる(感染する)ことは絶対にありません。
1-2.アポクリン腺から出る汗とワキガ菌とワキガ臭は別物
汗と菌とニオイの関係を理解しておけば今後ワキガ体質だけでなくワキガの臭いにうつりについても対処しやすいので体臭発生の仕組みでもお話しましたが、改めて汗と菌と臭い(体臭)の関係を確認してみましょう。
まず汗と菌とニオイはまったく別ものです。ワキガ臭の場合もアポクリン腺から出る汗とワキガ菌と・ワキガ臭は全く別物ということです。
1-3.ワキガ臭が発生する条件
ワキガ臭はワキガ菌の繁殖により発生しますが、ワキガ菌(コリネバクテリウム属の菌)が繁殖するためにはアポクリン腺から出る汗の成分が存在する事が絶対条件です。このためアポクリン腺から汗を出さない体質の体にはワキガ菌は生きられないのです。
ワキガ体質の人のワキガ菌をワキガ体質でない人のワキに移動したとしてもアポクリン腺からの汗の成分が供給されないためワキガ菌も消滅しくことになります。
彼女(彼氏)との性交渉でワキガはうつらないか?
実はワキガの原因となるアポクリン腺が存在するのはワキの下だけではありません。ワキガ体質の場合、アポクリン腺は乳房周辺、陰部周辺、耳の奥などにも存在ています。
このためワキガで悩む方の中には彼女(彼氏)との性交渉によってワキガがうつらないか(感染しないか)と心配される方がいるようです。
しかし既にお話した通り性交渉の際、相手のアポクリン腺から出る汗、ワキガ菌、ワキガ臭のすべて身体の密着により(ワキガでない方の相手に)移動したとしてもワキガという体質はもちろん感染はしません。ただ一時的にそのニオイだけは、うつる(付着)可能性はあります。
しかしワキガ体質でない人の皮膚表面ではワキガ菌は生きられないので入浴で洗いながしてしまえば再びニオイが発生することはありません。ここまででワキガは体質であり他人に感染(うつる)することはないということをご理解頂けたと思います。
- ワキガ臭の役割はニオイで自分の好みの異性を引き付けるためのフェロモン臭であると言われています。このためワキガ臭は一部の異性にとても好まれる傾向さえあります。
動物は異性をニオイで判断します。種族を残すため本能的にニオイで異性を選別ししています。ワキガ臭はその名残とも言われています。
- 性交渉の際、ワキガ臭が気になる方も洗浄後は一定時間ほぼ無臭になります。ワキガ臭の発生はアポクリン腺の汗とワキガ菌の繁殖によりますが、汗とワキガ菌とワキガ臭を洗い流した直後は、ほぼワキガ臭も無臭になります。
ワキガ菌が再び繁殖しワキガ臭が発生するには一定の時間が必要だからです。
- どの位の時間、無臭なのかは体質や環境条件などにもよりますが多くの場合、数十分(ワキガ菌が大量繁殖するまでの時間)~数時間は無臭でワキガ菌の繁殖に伴い少しずつニオイも強くなっていきます。
次はワキガの臭いはうつるのか?ワキガ体質ではなくワキガの臭いうつりについて確認してみましょう。
2.ワキガの臭いはうつる(付着する)のか?
ワキガはうつる(感染)ものではないことは既にお話しましたが、ワキガの臭いは他人にうつる(付着)のか?結論から言えばワキガの臭い(香料成分)は他人の衣類などにうつる(付着する)ことがあります。
香水を大量につけている人と抱き合えば、その香水の臭いが自分の衣類にもうつるのと同じです。ここでは衣類の貸し借り、洗濯物、お風呂など具体例をあげてワキガの臭いうつり(付着)について解説します。
2-1.ワキガ体質の人に衣類を借りても貸しても大丈夫?
ワキガ体質の人が着ていた洗濯済みのシャツを借りて着用した場合・・・借りたシャツにはワキガ体質の人のニオイがしているかもしれません。その臭いが不快でなければなんの問題ありません。
ワキガ体質の人に自分のシャツを貸した場合・・・ ワキガ臭の強さは個人差がありますがワキガ体質の人にシャツなどを貸せば、そのシャツはワキガ臭くなる可能性は充分にあります。
もちろん体質はうつりませんがワキガ臭という一種の香料成分が付着した衣類は洗濯してもなかなか落ちないことがありますので、どうしても気になる場合は後ほどご紹介する着けおき洗いをしてみて下さい。
ワキガ体質の人が汗をかいている状態のシャツを借りて着用した場合は・・・ ワキガ体質の人のアポクリン腺の汗とワキガ菌とワキガ臭を全て付着したシャツを着ることになりますので一時的にワキガのようなニオイになることがあります。
ただあまり他人の汗だくのシャツを借りることもないでしょうし、あったとしてもあくまでワキガ臭がするのも一時的なものです。ワキガ菌はその後アポクリン腺からの汗の供給がなければ繁殖できないからです。
2-2.ワキガの家族の洗濯物と一緒に洗濯するとニオイはうつる(付着する)?
例えばお父さんがワキガ体質の場合、お父さんの衣類にワキガ臭が付着している場合。この衣類と一緒に洗濯すると嫌な臭いが付く可能性はあるのか?答えは・・・臭いはうつる(付着する)可能性があります。
多くの場合、ワキガの人のシャツを洗わずに放置された状態で洗濯カゴなどで他の衣類と一緒にしておくことが原因です。こういったワキガ臭の臭いうつりを防ぐには次の2点に注意が必要です。
次の2点に注意すれば、一緒に洗濯してもワキガ臭がうつることは防げるはずです。しかしそれでもどうしても臭いがうつりが気になる場合は残念ながら一緒に洗濯する前に後ほどご紹介する方法でつけおき洗いするしかありません。まずは次の2点を実行してみましょう!
2-2-1.汗を吸いとった(汚れた)衣類はすぐに洗う
ワキガ体質であろうとなかろうと汗を吸い込んだ衣類を放置しておくと、ニオイ菌が繁殖しどんどん臭くなりますので、汚れた(汗が付着した)衣類は脱いだらすぐに洗うのがベストです。
最悪のパターンは汗だくのシャツを洗濯カゴの中で他の衣類と一緒にしておくことです。汗だくのシャツはどんどん臭くなり、その臭い物質が他の衣類に(付着)うつります。特にワキガ臭の香料成分はうつってしまうとなかなか落ち難いので注意が必要です。
2-2-2.すぐに洗えないなら乾かしてから洗う
汗をかいたシャツはすぐに洗うのがベストですが、そうそうすぐに洗うのが難しい場合は汗を吸いとったシャツを干すことで乾かしておきましょう。乾燥させることで臭い菌の繁殖を抑えます。汗も放出されますし臭いの発生も最低限に抑えた状態で洗濯して下さい。
2-2-3.それでも気になるならワキガ臭のする衣類はつけおき洗いする
衣類に付着したワキガ臭は、酸素系漂白剤を使用して臭いを取り除くのがオススメです。また水よりもお湯の方が効果が高くなります。酸素系漂白剤30cc程を3リットルほどのお湯(40度)に溶かしシャツのワキの部分が浸るようにして1時間程度つけ置きします。温度を保つため途中、熱湯を足すなどすると更に効果的です。
注意は漂白剤そのものは洗浄成分はそれほど高くありまえんので、酸素系漂白剤でつけおきした後は通常の洗濯が必要になります。また、毛や絹といったデリケートな製品には向きませんのでご注意下さい。
2-3.ワキガ体質の家族と入浴するとニオイは(付着する)うつるか?
ワキガ体質の人と一緒に入浴してもワキガ臭がうつることはありません。ワキガ体質の人と一緒に入浴すれば洗浄前ならワキガ臭が感じられることがあるかもしれませんが、その臭いが入浴によりうつることはありません。
できれば簡単にでも汗を洗い流してから湯船につかるのがベストですが、汚れた身体で一緒に湯船につかっても臭いはうつりません。ましてその後、身体を洗うのであればなお更です。入浴や洗浄は汗も菌も臭いも洗い流されます。どうしても気になるのであれば、最後にあがり湯を浴びれば完璧です。
3.まとめ
ワキガはうつるのか(感染と付着)?と心配されている人が少なからず存在する昨今の時代背景には、ここ数年の強烈な清潔ブームが起因しているのではないでしょうか?ワキガ体質の人の体臭もひとつの個性です。ワキガ体質は欧米人で80%、黒人の方は100%ワキガ体質といわれています。
このため欧米ではワキガ臭はあくまで一人ひとり異なる個性的なその人のニオイとしてとらえられワキガで悩む人はほとんどいないのです。
ワキガ体質でなくても体臭は必ず一人ひとり存在します。何より問題なのはワキガがうつる(感染する)といった間違った情報によりワキガ体質を過度に意識し深く悩んでしまうことです。
ワキガは決してうつる(感染する)ものではありません 。ただ体臭エチケットとして人に不快感を与えないために常識的な範囲で身体も衣類も清潔にしておくこを心がけましょう。