気になる体臭の改善は生活習慣の見直しと衣類で行う対策で解決
自分の体臭が気になり始めたら少しでも早く改善したくなりますよね。長期的な改善方法として生活習慣や食生活の見直しによる改善は有効ですが、これは直ぐに体臭がなくなるわけではありません。日常の生活の中で毎日コツコツと実践することで少しづつ改善されていきます。
しかしそうは言っても今すぐ体臭の悩みを何とかしたい場合もありますよね。そこでこの記事では、体臭改善の前に知っておくべき知識をお伝えしたうえで、長期的スパンでの改善方法と、今すぐ何とかしたい場合の取組みをご紹介させていただきます。最後までお読み頂き実践していただければ、気になる体臭を軽減しニオイの悩みを解消することができますのでぜひお役立て下さい。
1.体臭改善の前に知っておくべきこと
1-1. 体臭の多くは体の外で発生している
1-1-1.体臭発生の仕組み
皆さんは自分の体からどうやって「臭い」が生まれるのかご存知でしょうか?この「体臭」の原料は汗です。体から出た直後の汗はほぼ無臭です。サウナでたくさん汗をかいても無臭であることはご実感頂けると思います。しかし汗が分泌されるとこの汗をエサにして雑菌が繁殖します。そして菌が繁殖する際に出る老廃物が「臭い」になるのです
1-1-2.他人に体臭が伝わる仕組み
体臭というと身体自体が臭いと思われがちですが、実は臭っているのは衣類なのです。例えば裸足で過ごす海水浴場やプールで足はあまり臭くなりませんよね。それは靴下という衣類を履いていないからです。裸足だと汗はどんどん気化してしまい雑菌が繁殖しにくいこともありますが臭い物質が蓄積される衣類が無いため臭くなりにくいのです。
それでは、衣類に蓄積された臭いは、どうやって他人に伝わっていくのでしょうか?
汗は衣類に吸いとられます。そして吸い取った汗をエサに衣類の中で雑菌が繁殖し、雑菌が繁殖する際に放出される臭い物質も衣類に蓄積されていきます。衣類は繊維で出来ているため表面積が大きいので、臭い物質を多く吸着する性質があります。よって衣類に蓄積される臭い物質が増えていき一定量を超えると、その臭い物質は空中を浮遊しはじめます。その浮遊する臭い物質が他人の鼻に届き「臭い」と感じられてしまうのです。
では身体自体は臭くないか?と言えばもちろん臭いは多少ありますが、他人に体臭が伝わってしまう原因の多くは衣類の蓄積臭だということなのです。
1-2.気にし過ぎると体臭は強く感じる
体臭を気にし過ぎると必要以上に臭いを強く感じてしまう場合があります。その原因は意識と脳の仕組みにあります。人間の嗅覚は意識を集中するほど鋭く感じるのですが、それは見る・聞く・味わう・感じる・そして嗅ぐという五感の全てに共通しているのです。
例えば「見る」という視覚。今日の通勤電車で左右にいた方の洋服は何色でしたか?と聞かれても覚えていないことがほんどだと思います。これは確かに目には入っていたはずですが意識していないため覚えていない=見えていないのと同じになってしまったのです。逆に欲しい車などがあると街で頻繁にその車が目についたりするのは欲しい車を意識するため、その車に気が付きやすくなっている現象です。
臭いも全く同じように意識を集中すると必要以上に臭いを強く感じたり、場合によっては全く臭いが無いのに、臭いがあるように感じてしまうという現象さえ起こります。実際に臭っていないにも関わらず臭いを感じ悩むような症状を自臭症(自己臭症)などと言われます。
あまり神経質にならない為には、臭いから意識をはずすことが重要になります。そして正しい体臭の知識と有効な体臭対策の実施も必要になるのです。そこで次の章からは、長期的に体臭を改善していく方法と、今すぐ体臭を何とかしたい場合の対策などを具体的にご紹介していきます。
2.体臭改善のために見直したい2つの生活習慣
2-1.食生活を見直す
体臭には汗をエサにして雑菌が繁殖した際に出る臭いと皮脂が酸化した臭いがありますが、この皮脂の原料となるジャンクフードや肉類など脂分が多い食事習慣を続けると皮脂の分泌量も増え、より体臭が強くなる傾向になります。また肉類は消化が悪いため腸内で長時間滞在し悪臭が発生します。腸内の悪臭は血流に溶け込み汗と共に臭うことにもつながります。このように肉中心の食生活は体臭を強くしますので注意が必要です。
それではどんな食べ物がオススメかというと抗酸化作用のある食べ物です。酸化は腐るという意味ですので抗酸化は腐るのを防ぐということになります。具体的な栄養素としてはビタミンCをはじめとするビタミン類です。もっと簡単にいえば野菜中心の食生活です。肉を食べる際も食物繊維が豊富な野菜と一緒に食べることで腸内で悪臭が発生する前に食物繊維が便を巻き込み排出してくれるため体臭抑制にもつながります。
このようにバランスの良い食生活は健康な体に直結するだけでなく不快な体臭を出さないためにも大切になります。 ただそれでも、「食事バランスが大事というのは分かったけど大好きなお肉はやめられない」という方にお勧めな体臭ケア食品がメカブです。メカブに含まれる「フコダイン」という物質が血中の臭い成分を包みこみ、その多くを便として体外に排出してくれる働きがあるのです。
メカブの摂取方法はとても簡単!毎日メカブを100g食べるだけです。メカブはスーパーやコンビニでも売っており1パック50g程度のものが多いので一日2パック食べるだけです。一日100gのメカブを1週間ほど食べ続けることで血液内の臭いが正常なレベルまで下がるという実験結果もあるそうです。1週間ほど続けて体臭が改善されてきたら食べる量や頻度を調整すればよいでしょう。メカブは低カロリーでダイエットにも最適です。さらに納豆と一緒に食べると食物繊維が便を軟らかくし、納豆菌は腸内環境を整えてくれる働きもあります。メカブと納豆の組合せで体臭対策・ダイエット効果・便秘の解消、そして肝臓回復などの効果が同時に期待できるのでオススメの食品です。
2-2.汗をかく
2-2-1.運動する習慣(日常で取り入れたい簡単な運動)
運動する習慣をもつことも、体臭を改善するために効果的です。それは、運動して大量の汗をかくことにより、体内に蓄積してしまっている老廃物や、におい成分などを汗といっしょに排出できるからです。たっぷり汗をかくためには有酸素運動がオススメです。有酸素運動とは体を動かすために多くの酸素を必要とする運動のことで、具体的には、ジョギングや水泳・サイクリングなど、ゆっくり時間をかけて行う運動になります。
運動する時間は連続して20分を目安に行うといいと思います。有酸素運動の効果を得られる最低ラインの時間は連続で10分程度といわれていますので、忙しくて時間のない人は、1日10分から始めてみてください。毎日少なくてもよいので、一定時間を地道に行うことが大切になります。運動で汗を流す習慣ができると、精神的なリフレッシュ効果も期待できるので、ストレスの解消にもなり悪い汗もかきにくくなります。運動不足にならないよう、日常生活に運動を取り入れる工夫をしてみて下さい。
2-2-2.臭くなりにくい汗にする習慣(お風呂で汗腺トレーニング)
汗を出す穴のことを汗腺といいますが、現代人は冷房や運動不足のせいであまり汗をかかなくなっているため、汗腺がどんどん使われなくなり、汗腺機能が鈍ってしまいます。要は汗をかく力が減退してしまうのです。すると正常な状態であれば水分の多いサラサラの汗が出るのに対し、汗腺機能が鈍ると濃度の濃い汗が出やすくなり結果としてクサくなりやすい汗が出るようになってしまいます。
汗腺機能を鍛えるには前述した毎日の運動も効果的ですが、運動以外で汗腺を鍛えるには半身浴がお勧めです。 ここではその方法を具体的にご紹介しますのでぜひ実践してみて下さい。汗腺トレーニングになるだけでなくストレス解消、睡眠効果も期待できます。
●汗腺トレーニング入浴法
①高温手足浴
高温のお湯でまずは手足浴。湯船の1/3位まで高温(43℃~44℃くらい)のお湯をはり手足を暖めます。両手はひじから手先まで両足はひざから下までを10~15分ほどゆっくり温めます。椅子などを利用するのも楽です。全身から大量の汗が出始めたら終了
②微温浴
①の湯船に水かぬるま湯を足して36℃くらいで再び10~15分つかります。高温浴で高まった交換神経をしずめリラックス効果も期待できます。半身浴でも全身浴でもかまいません。またこの時、湯船にコップ一杯分の酢を入れるとより効果的です。酢には発汗を促す働きがあり汗腺機能の回復を手助けをしてくれる作用があります。
3.今すぐ体臭を何とかしたい場合の短期的対策
2章で紹介した生活習慣の見直しによる体臭改善は長期的スパンでの取組みが必要となります。しかしそうは言っても今すぐ何とかしたい場合がありますよね。そこで次の章では、まずは今すぐできる短期的対策として、日常で行う体臭対策と衣類で臭いを無臭化する対策をご紹介したいと思います。
3-1.日常の体臭対策
日常の体臭対策として基本中の基本は、身体を清潔にしておくことです。あまり難しく考えなくても大丈夫! ここでは誰でも簡単にできる方法を3つご紹介しますので、まずは実践してみてください。
3-1-1.汗は小まめに拭く
体臭を発生させる主原料は汗です。よって小まめに汗を拭きとることが、体臭を抑制する基本として有効になります。汗は時間が経過し雑菌が繁殖すると臭いを発生させます。さらに水分が蒸発しミネラル分の濃度が高くなった汗はベタベタになり、濃くなった汗は臭いも強くなってしまいます。ベタついた汗は乾いたタオルよりも、濡れたタオルやウエットペーパーのほうがより効果的に拭き取れるのでオススメです。また市販のデオドラントシートも手軽で便利です。殺菌成分が含まれているデオドラントシートなら地肌を清潔に保つことも出来ますのでぜひ試してみてください。
【 ルシード リフレッシュデオペーパー】
容量:30枚入 参考価格 425円(税抜)
ルシード
3-1-2.夜はもちろん朝はシャワーを浴びる
体臭ケアの基本は洗浄です。地肌についた汗や雑菌、臭い物質を洗い流すことで一度は体臭もクリアになります。ただあまりゴシゴシ洗ったりするのは、逆効果です。肌が荒れたりすることで常在菌バランスを崩し返って臭いを不快にしかねません。また洗浄するうえで特別な石鹸は必要ありません。花王石鹸など大手の一般的な石鹸で充分です。
デオドラント石鹸などには様々な有効成分とされるエキスや抗菌剤などが配合されていますが注いだ瞬間にほぼ流れてしまうのが実態です。どんな石鹸を使用するかより臭い対策に大切なのは洗い方と皮膚を痛めないようやさしく洗うことです。洗う際は、ゆっくり湯船で皮膚表面をふやかし、汚れを浮かせた後、泡立て網などで細かい泡にして素手でやさしく洗うのがベストです。細かい泡は皮膚表面の凹凸の中まで洗浄できるからです。
また素手で洗うことで皮膚を痛めることがありません。ただし注ぎは充分にしましょう。そして夜の洗浄はもちろんですが、就寝中も汗をたくさんかきますので朝もサッとシャワーをあびて、洗浄してから出勤、登校するとより効果的です。
3-1-3.臭いが付いている衣類を着用しない
1日中着用した衣類は、汗や雑菌・臭いや汚れなどが付着した状態です。洗濯の仕方を間違えると汚れも臭いもクリアにならず、そもそもはじめからクサい衣類を着用することになりかねません。特に男性は皮脂の分泌が盛んなため洗濯をしてもワイシャツや下着、靴下の臭いが取れないことが多いのです。ではどうやって洗濯すればいいのか?そこでオススメの洗濯方法を一つご紹介します。
【洗剤+酵素系漂白剤+つけ置きの合せ技で洗う】
いつもの洗濯用洗剤と一緒に酸素系漂白剤を使い、つけ置き洗いを組み合わせた洗濯方法です。
【 用意するもの 】
・洗剤
・酸素系漂白剤
・40℃~50℃のお湯
・洗面器
①40~50℃のお湯に洗濯用の「酸素系漂白剤」を写真のように
泡が立つまでよくかき混ぜてしっかりと溶かして下さい
②衣類を入れてよく揉み洗いをして、そのまま20~30分ほどつけ置きします。
③ つけ置き後はそのまま洗濯機でよく洗う
つけ置きが終わった衣類を液ごと洗濯機に入れ、通常通りに洗濯洗剤を入れて洗濯します。この時、水ではなくお湯を使うとより洗浄効果がありますのでオススメです。ぜひ試してみて下さい。
3-2.衣類臭対策により体臭を外に出さない
1章でも記述しましたが自分の体臭が他人に伝わる時、何が臭っているかというと、それは衣類が臭くなっているからです。ですので他人に体臭が伝わらないようにする最も効果的な対策は、衣類の対策になります。ではどうしたらこの衣類から拡散される臭いを防ぐことが出来るのでしょうか?そこでオススメの方法を2つご紹介します。
3-2-1.着替えは最も効果的
最も簡単で即効性がありかつ効果的な衣類の臭い対策は「着替えること」です。汗と菌と臭いが蓄積された衣類を着替えれば、再び衣類に汗が付着し菌が繁殖し一定量の臭いが衣類に蓄積されるまでの時間、体臭は他人に伝わることはなくなります。可能であれば職場などに衣類の着替えを用意しておけば、イザという時(例えば急な来客や接待など)の応急処置になります。
しかし問題は着替えてもその効果は長時間は持たないことです。その人の体質や環境にもよりますが着替えた後30分から1時間程度は体臭が強くなることはないと考えられますが、またすぐに汗を吸いとり衣類に臭いが溜まっていきます。そこで長時間、衣類の中で体臭の発生を防ぐ方法が次にご紹介する方法です。
3-2-2.衣類に消臭機能をつけておく
お持ちの衣類に事前にスプレーしておくことで衣類自体に消臭機能を持たせることができるスプレーがあります。通常、汗の臭いが蓄積されるはずの衣類が臭い物質を無臭化してくれるため「汗が出ても臭いが出ない」ということを可能にしたのです。
そんな消臭加工が出来るアイテムがヌーラというスプレーです。ヌーラは、イオン消臭(反応消臭分解消臭ともいう)方式を用いており、短時間で大容量の臭いを無臭化することができ消臭スピードにも長けています。
また体臭の臭い成分は、アンモニア、酢酸、イソ吉草酸、ノネナールなどを主要とする複合臭ですので、これらを全て無臭化することができなければ「臭いがしない」という実感が得られないのですが、ヌーラは、これらの複合臭を全て消臭できるので「臭いがしない」とういう実感を得ることができる数少ない消臭剤です。
●急速イオン消臭スプレーヌーラ
お持ちの衣類にヌーラをスプレーするだけで消臭衣類に加工できるスプレー。体臭の臭い成分であるアンモニア99.5%・酢酸97.7%・イソ吉草酸97.96%・ノネナール97.4%の消臭率。ヌーラはこれら複数種のニオイを消臭することが出来る今までにない画期的な消臭スプレーです。
急速イオン消臭スプレーヌーラ210ml
いい快互服ドットコム
4.まとめ
生活習慣や食生活の見直しによる体臭改善は、直ぐに効果が実感できないかもしれませんが、毎日の積み重ねによって体臭を軽減することができます。しかし長期的スパンでの取り組みが必要になりますので、まずは今すぐできる短期的対策として「衣類で臭いを無臭化する対策」を実践しながらも、日常の体臭対策も忘れずに行い体臭の改善を目指していきましょう。