注目記事
部屋の臭い

生活臭

急な来客もあわてない!たった15分で部屋の臭いをスッキリさせる5ステップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

急な来客!特に明日彼女(彼氏)が自分の部屋に来る。待てよ。ちょっと自分の部屋は臭いかも?と思ったら、他人にとってはもっとクサく感じられてしまうもの。それは自分の部屋の臭いはいつも嗅ぎ続けているため自分では気が付きにくいからです。さあどうしよう?隅々まで掃除する時間も無い。

でも安心して下さい。 ニオイを消す急所を抑えれば効率的に単時間で部屋の臭いを消すことが出来ます。近なものを利用し、しかも15分程度で部屋の臭いをスッキリさせるためにはどうしたら良いか?そのポイントやコツ、実践方法をこれからご紹介します驚くほど部屋の臭いが消える方法でスッキリした部屋にして素敵な彼女をお迎え下さい。

1.ニオイを感じる仕組みから見えてくる対策方法

1-2.ニオイって何?

お部屋のニオイを簡単にスッキリさせるために!そもそもニオイってどうやって部屋に存在していて、どうやってニオイを感じているかを知ると、これからご紹介するニオイ対策がイメージしやすく効率的になりますので、まずはニオイを感じる仕組みのお話から入ります。

ニオイは目にも見えない小さな小さな粒です。この粒が鼻の中にあるニオイセンサーに入り察知するとそのニオイを感じます。人間が感知できるニオイ物質は数十万種類あると言われています。不快なニオイの多くは菌により発生します。菌自体は無臭なのですが、菌は繁殖する際、老廃物としてニオイ物質(ニオイの粒)を出すのです。汗を吸い込んだ衣類、靴などを放置しておくと菌の繁殖場となり、どんどんニオイ物質(ニオイの粒)が生産されます。そしてニオイの粒が多いほどニオイの濃度も高くなり臭くなっていきます。

ここでのポイントは部屋が臭い時、何らかのニオイの粒がどこからか発生し部屋の中を浮遊している状態ということです。部屋空間の臭い

1-2.きちんと掃除しても不快なニオイが発生する理由

きちんと掃除して清潔な部屋でも不快な臭いが部屋に発生することがあります。例えば買ったばかりの高級家具。品のいい質感と家具独特の臭いは不快なものではありませんが、この家具の臭いとフルーツの臭いが入り混じると不快なニオイになります。こういった複数の臭いが混じった臭いを「複合臭」といいます。複合臭は組合せによって不快に感じられることがあるのです。

複合臭で不快臭に

臭いの相性が悪いものは不快な複合臭となります。例えば「納豆とフルーツ」「魚とお花」など。しかし実際の部屋には様々な臭いが混合していますのでこの「複合臭」を防ぐことは出来ません。このため部屋の臭いをスッキリさせるために最も重要なのがお部屋の換気なのです。

2.即効!15分で部屋の臭いをスッキリさせる5ステップ

部屋が臭い時、その空間にはニオイの粒が浮遊している状態にあることは【1-2.ニオイって何?】で既にご説明した通りですが、これから部屋を臭くしているこのニオイの粒を部屋から追い出す!あるいは臭わないように処理する方法をご紹介して参ります。

即効15分で部屋の臭いをスッキリさせるには、STEP1で超臭いものを処理しSTEP2で換気します。これだけで7割り完了。そして不快な酸性臭とアルカリ臭をSTEP3と4で処理すれば9割り終了。時間があれば茶葉の香りで総仕上げとなります。それでは各STEPの具体的方法に入りましょう!

お部屋スッキリ5ステップ

STEP1.まずはニオイ大量発生元を処理する

まずは、臭いの大量発生源の処理をしましょう!例えば極端な例ですが部屋に便(うんち)が放置されていればいくら換気しても部屋の臭いは減りません。理由は換気で臭い(の粒)を飛ばしてもそれ以上に便から臭いが大量発生しているからです。まずは臭いの発生元を処理することが先決です。基準は自分でもクサいと感じられるものが対象です。そういったものはありませんか?例えば

  • 捨て忘れた生ゴミ類
  • 汗だくで未洗濯の衣類
  • キッチンの排水溝(ぬめりが発生している)
  • タバコの吸殻
  • ペットのトイレ
    ニオイの発生元

などなど。他にもあるかもしれません。自分自身でこれはかなりクサいな!と感じられるものをまず処理します。捨てられるものは捨てる。今、室外に捨てられないのであれば臭いを放っているゴミは二重三重にビニールに入れて包んでおきます。キッチンの排水溝などの汚れなどがかなりクサい場合はサッと掃除しましょう。そして後ほどご紹介する消臭方法で気になる臭いを退治します。悪臭を放つものは酸性臭とアルカリ臭がありますので、それぞれに適した消臭方法をご紹介しますのでご活用下さい。

STEP2.よどむ空間がないように換気する

さて部屋がクサいのは部屋の中に臭いの粒が浮遊しているため。また不快でない臭いの粒も混合臭になると不快に感じることは既にお話しした通りです。これらを解決すのが換気。換気には様々な臭いの粒を一気に吹き飛ばす効果と新鮮な空気を部屋に送り込むという2つの効果があります。しかし窓を開けるだけでは換気にはなりません。どうしたらいいか?それでは換気のコツをみてみましょう。

換気をする際に大切なポイントは空気の「取り入れ口」と「逃げ口」になる複数の窓や玄関ドアを開けることです。そうすることにより、空気がよどむ場所がなくなり部屋全体に新鮮な空気を送り込まれます。部屋の間取りは様々ですので下の図はあくまで参考ですが、空気が流れるように換気して下さい。風を通すことが重要です。また押入れやクローゼット、洗面所の物入れや下駄箱なども扉を開いて解放します。一斉に部屋中の扉を開き風通しの悪いところは扇風機などを利用すると効果的です。

換気の良い例

換気の悪い例

空気も水もよどむと腐ります。昔の日本家屋は自然素材(木剤や土壁など)だったため自然に呼吸していましたが、近代の住宅は機密性が高いため空気もよどみやすいのです。機密性が高いことで暖房や冷房の効率、また虫が入ってこないなどのメリットもありますが、換気しないと空気が動かない=よどみやすい空間なのです。このことを意識してこまめに換気し、部屋の臭いを吹き飛ばすと同時に新鮮な空気を取込みましょう!

STEP3.アルカリ性の重曹水をつくり玄関や未洗濯衣類臭、生ゴミ臭を消臭する

さて部屋の換気の段取りが済んだら次は、家の中の様々な不快な臭いの消臭。1章でお話した臭いの大量発生元ほど臭くなくても、なんとなく不快な臭いが漂うもの。例えば下駄箱、未洗濯の衣類、カーテン、生ゴミなど。これらの臭いは酸性の悪臭がメインです。この酸性の悪臭にはアルカリ性の重曹をスプレーすることで中和消臭できます。(尿などのアルカリ性の悪臭の対策方法は後ほどご紹介)しかも安価です。ニオイの粒を外へ物理的に追い出す換気と異なり、中和消臭とは人間がニオイを感じない粒に変化させる消臭方法です。

必要なもの:スプレー容器・重曹・水
所要時間:3

重曹スプレーする場所:下駄箱、未洗濯の衣類、カーテン、生ゴミなど(トイレ対策は別途紹介)

重曹スプレーのつくり方
重曹10gを水200mlの割合でスプレーをつくり上記に示した酸性の悪臭発生場所に吹きかけるだけで消臭効果があります。重曹は主にドラッグストア・スーパー・ホームセンターなどで簡単に購入でき、最近は100円ショップにもおいてあります。また、インターネットでも格安で手軽に購入できます。amazon カネヨ重曹ちゃん1kg【298円+送料399円】

重曹ちゃん

“タバコ臭や調理臭が気になる人は5ステップにプラスアルファで対策!”

  • タバコを吸ったり、炒め物をすると部屋の中は一気にその臭いが充満しますね!これはお部屋の空間にタバコ臭や調理臭の粒が大量に浮遊するためです。

    この臭いの粒を効果的に除去する方法が濡れタオルを振り回す方法です。どうして塗れタオルかというと濡れている方が臭いの粒を吸着しやすいからです。デスクなどを拭く場合も乾いたタオルより濡れたタオルの方が汚れが落ちやすいですね。これと同じ理屈です。濡れている方が吸着しやすいのです。ですのでビショビショに塗らす必要はありません。振り回しても水滴が飛ばない位に絞った程度が最適です。

  • 必要なもの:濡れタオル(大きい方が効果的)
  • 所要時間:1~3分(部屋あたり)
  • 効果:部屋のニオイの粒の吸着と換気促進。特にタバコ臭や調理後の臭いに効果的。

    タオルは大きい方が、より臭いの粒を吸着するため効果的です。タバコや調理臭をサッと消したい場合など効果的です。コツは部屋空間全体を濡れタオルを振り回して歩き、臭いの粒をタオルに吸着させると同時に風を起こして換気効果も高めることがポイント。また注意点はタオルを振り回す際、家具や照明器具などにぶつけて壊さないようにして下さい。臭いの粒が外にも出るよう窓をあけ換気状態で行って下さい。

STEP4.酸性のお酢水でトイレやペットの臭いを消臭する

STEP1で臭いの発生元を処理し、STEP2で換気のための窓、ドアの解放、そしてSTEP3で酸性の悪臭処理が済めば大方部屋の臭い対策は完了(80%~90%)ですが、STEP4ではアルカリ性の悪臭(アンモニア臭など)が気になる場合の対策をご紹介します。お酢は酸性ですのでアルカリ性の臭い物質を中和し消臭する効果と抗菌効果があります。ですのでトイレの臭いやペット、魚の生臭さなどにもお酢のスプレーが効果的です。

必要なもの:スプレー容器・酢・水
所要時間:3

お酢水スプレーする場所:
トイレ・肉や魚の生臭さ・ペットの臭い対策に!(アルカリ性の臭い全般)
注意事項1 :米酢、果実酢、赤ワインビネガーや果実酢、調味酢などはお砂糖などが入っているためベタつきもあり掃除には向きません。安価な穀物酢などが一番です。

お酢

注意事項2 .お酢は酸性のため、さびや変色の原因となるため、鉄やアルミ、大理石には使用しない。
注意事項3. お酢をスプレーし過ぎるとアンモニア臭は消えますがお酢の臭いが強く残りますのでスプレー量は程ほどに。
注意事項4. お酢は酸性ですので塩素系洗剤と混ぜると有害ガスが発生するためご注意下さい。

お酢スプレーのつくり方
酢と水の割合1:1で薄めた酢入スプレーはトイレやペットの臭いが気になるところに吹きかけ、さっと拭き取るだけで簡単に消臭ができます。

STEP5.最後は茶ガラを炒めていい香りに仕上る!

さてSTEP4まで完了したら最後はお茶で部屋の香りを仕上てみましょう。お茶の香りを利用するだけでなくお茶自体に消臭機能があります。一般的消臭方式には4つの方法があります。1.吸着消臭 2.感覚(マスキング)消臭3.化学的消臭4.生物的消臭です。このうち茶ガラを炒めることは1~3のトリプル消臭の効果が期待できるのです。

お茶は多穴質で臭いの粒を吸着する効果(1.吸着消臭)がある。
お茶の香り自体が自然の香り(2.感覚(マスキング)消臭)になる
お茶に含まれるポリフェノールは臭い成分を中和(3.化学的消臭)する効果がある。

■必要なもの:茶葉5g~10g ((茶ガラでも未使用のお茶葉でもOK)その他紅茶・烏竜茶・麦茶・緑茶なんでもOK)フライパン
■所要時間:3~5分(中火~弱火)(フライパンで茶葉を広げて炒め黄色くなって香ばしい香りがしてきたら完了)
■効果:キッチン・部屋の臭い

茶葉を利用した消臭方法
茶葉は新品でも使用済みの物でも構いません。使用済みのものなら水気をギュッと絞り、厚手の鍋かフライパンで、焦がさないよう、じっくり弱火で乾煎りします。最初、鍋に張り付いてしまいますが、菜箸や木べらで鍋底を擦りながら炒り続ければはがれてきます。煎るうちにお茶の香りが部屋を包みます。キッチンから離れた部屋はフライパンを持ち歩くか皿などに入れて設置します。また冷蔵庫や下駄箱の消臭剤として1ヶ月程度効果が継続されるので便利です。

4.今後のために知っておきたい部屋の臭い4つの発生源と対策方法

急な来客の場合の緊急の部屋の臭い対策方法についてお話して参りました。しかし本来は家の中の不快臭発生原因とそれぞれの臭いに効果的な対策をすることが大切です。そこで大きく4つの不快臭発生源と対策方法についてまとめたものが以下の図です。今後のスッキリしたお部屋を維持するために活かして下さい!

不快臭発生原因は1.カビや菌 2.調理や酸化反応 3.タバコなど人口物 4.食材など存在自体の臭い等です。そして爽やかな空間(部屋)を維持するための基本は清潔と換気です。

部屋の4つの臭いの原因

5.まとめ

明日、彼女が来る!今すぐ部屋の臭いをどうにかしたい!そんな時に役立つ今すぐ部屋の臭いを身近なもので15分程度でスッキリさせる方法やコツをご紹介して参りました。しかし単時間でできることはあくまで応急処置。本当にスッキリした部屋は清潔に保ち、部屋の隅々まで換気することが大切です。自宅(部屋)は人生の多くの時間を過ごす空間です。ぜひクリアな部屋を維持して頂き、自分にとっても快適でかつ、いつでもお客様を迎えられる部屋にしておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ワキガ対策を諦めているあなたへ

以前からワキガ臭に悩み、デオドラント剤をいくつも試してきたけど、何を使ってもワキの臭いが気になってしまう。でも、手術するのはちょっと抵抗あるし…そんなお悩みを抱えてはいませんか?

でも、もう悩む必要はありません。

多くの方がワキガはワキの下(地肌)が臭っていると思われていますが、実際には、汗が衣類に付着することで、菌が発生し臭いが生じていることが多いのです。つまり、この衣類の菌の発生さえ防ぐことが出来れば、あなたはずっと臭いません。

この衣類対策を実現させたのが「抗菌消臭剤ヌーラビオ」です。使用したその日から「ニオイがしない」「ニオイが激減した」ことを実感できます。

ヌーラビオ・体臭治療の専門医もその効果を実証済み
・ワキガ菌・ニオイ菌を99.9%除去できる
・直接肌に抗菌クリームを塗らなくてもニオイ予防が実現できる
・約72時間、衣類のワキガ臭発生を防ぐ

消臭効果に満足が出来なければ、商品代金を全額返金してもらえる安心の保証付です。

あなたの臭いは必ず改善されます。他人との距離を気にすることなく、日常生活を送ってみませんか?


ニオイ対策をする

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*