注目記事
ワキガの臭い

ワキガ

ワキガ臭・体臭をおさえる!職場でニオイを出さない為の革命的防臭対策2選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ワキガの臭いや体臭で職場に迷惑を掛けていないだろうか?大なり小なり一度くらいは気になったことがあるのではないでしょうか?特にワキガ体質の方であれば、なおさらニオイの悩みは深刻です。どうにか自分の臭いは抑えたいものです。

そこで多くの方が制汗剤や抗菌剤などを用いた地肌へのアプローチをされようとします。実は地肌対策には大きな盲点があるのです。それは地肌の汗や菌を抑制しても汗を止められないため、衣類からワキガ臭や体臭が発生し拡散されてしまう点です。他人に臭いが伝わるのは衣類の蓄積臭が原因なのです。

ここでは、従来あまり存在しなかった衣類にアプローチする新たな方法で、ワキガ臭や体臭を他人に伝えないようにする為の革命的防臭対策をご紹介していきます。

最後までお読み実践頂ければ、その日から職場でワキガ臭や体臭を軽減しニオイの悩みを解決に導くことができますのでぜひお役立て下さい。

1.気になるニオイは本当にワキガの臭いか?

ワキの臭いが気になる場合、それは本当にワキガの臭いなのでしょうか?そもそもワキの下は汗が多く出る部位。さらにワキ毛や腕と胴体がいつも密着している構造上、湿度も温度も高く身体の中でも特に臭いやすい部位です。

もしかしたらワキガ以外の不快な臭いをワキガ臭と思い込んでいるかもしれません。そこで、まずはワキガの臭いが発生する原因と、他の汗の臭いとの違いなどを確認してみましょう。

1-1.ワキガの臭い発生の原因と特徴

ワキガも含め体臭のほとんどは常在菌によりつくられます。常在菌は「常」という字が使われているように、常に私たちの皮膚をバリアの様に覆い、悪い感染力のある菌から守ってくれている大切な菌でもあります。

しかし、汗をエサに常在菌が繁殖する際、菌は老廃物として臭い物質を出すのです。そしてこの臭い物質が一定量蓄積されると「クサい」と感じるようになります。常在菌は200種類ほどあると言われていますがワキガ菌もそのひとつです。

汗臭発生の図

次は汗の種類について見てみると、汗が出る穴を汗腺といいますが大きく2種類の汗腺があります。アポクリン腺とエクリン腺です。エクリン腺は誰もが全身に多数分布し発汗することで体温調整するのが主な役目です。一方、アポクリン腺の量や活動状態は個人差が大きく、ほとんど活動していない人もいれば活発な人もいます。

ワキガ臭の実態

このアポクリン腺から汗が出るとその成分を好むワキガ菌が繁殖します。ワキガ菌はアポクリン腺の汗がないと生きられません。そしてワキガ菌が繁殖する際、ワキガ臭の主原因となる硫黄臭、スパイシー臭、脂肪酸臭などの臭い物質が発生するのです。しかし、このアポクリン腺の汗を原料とし発生する臭いだけでは未だ刺激的なワキガの臭いにはなりません。

後ほど説明するエクリン腺の汗を原料とする汗の臭いや皮脂が酸化した臭いなどと入り混じると、いわゆる刺激的な臭いであるワキガ臭になるのです。ここで知っておかなければならないポイントは、体臭の多くの種類は(消臭)無臭化する方法がありますが、混合され刺激臭となったワキガ臭は一旦発生すると、消臭(無臭化)することが困難な点です。

ワキガ臭の対策方法は後ほど詳細をお伝えしますが、ワキガ臭の臭い成分の消臭(無臭化)が困難である以上、ワキガ臭は消臭するのではなく発生させない対策が重要になります。

1-2.汗の臭いとワキガの臭いの違い

臭いが発生するのはアポクリン腺の汗だけではありません。エクリン腺から出る汗をエサに常在菌が繁殖する際も臭いは発生します。いわゆる「汗臭い」と言われる臭いです。ワキガの臭いに比べると刺激性は低いと言えるかもしれませんが、この汗の臭いも蓄積されていけばとても不快な臭いになります。

ワキガ臭と汗の臭いの違いを簡潔に説明すると

ワキガ臭と汗臭の違い

アポクリン腺の汗をエサにワキガ菌が出す臭いをA郡とします。(発生する臭いの種類が複数のため郡としました。)
エクリン腺の汗をエサに常在菌が出す臭いをBとします。Bの種類も汗の成分と菌の種類によりB1・B2・B3・・・と多数存在します。
更に皮脂が酸化した臭いをCとします。Cの種類も同様にC1.C2.C3.と多数存在します。

一般的にいわれる汗臭はB郡かC郡あるいはBとCの混合臭です。そしてワキガ臭とはA郡とB郡とC郡が入り混じった臭いです。先ほどもお話しましたがこのA郡とB郡とC郡の臭いが混合されると無臭化が困難な臭い成分が発生することがワキガ臭対策が困難になる原因です。

1-3.ワキガの臭いを含む体臭全体対策が大切

繰り返しになりますが、アポクリン腺の汗を原料として発生する臭いだけではそれほど不快な臭いではありません。誰もが発生しうる体臭と入り混じることでワキガ臭は刺激臭となります。

このためワキガの臭いを対策するには体臭全体をケアすることが重要になるのです。最も効果的防臭対策2選は後程お話しますが、以下に体臭が強くなってしまわないよう気を付けたい生活習慣を列挙しましたので参考にしてみて下さい。

“気をつけたいワキガ臭や体臭が強くなってしまう生活習慣”

  • 肉や脂肪の多い料理が好き→体臭 食べ物のページ参照
  • タバコをよく吸う→タバコだけでもかなり不快な臭い
  • 運動不足→汗せん機能の衰えにより濃い汗が出て臭くなりやすい
  • 下着を着ない→上着に汗や菌、臭いが蓄積されてしまう
  • 毎日同じ靴をはく→靴に汗や菌、臭いが蓄積
  • 足の爪が伸びている→不潔に見える(実際に不潔)
  • いつもストレスがたまっている→体を酸化させやくくなり臭いやすくなる
  • 便秘がち→体内の臭いが汗で出やすい
  • めったに汗をかかない→汗せん機能の衰えにより濃い汗が出て臭くなりやすい
  • かいた汗を拭かない→ベタツキのある汗になり臭くなりやすい
  • 靴がキツい→角質が増え菌のエサとなり臭くなりやすい
  • 一日中靴を履いている→蒸れて靴の中は雑菌と臭いで充満する
  • 入浴後、すぐに服を着る→菌は湿気を好むため菌が繁殖し臭いやすい

2.他人にワキガの臭いを感じられてしまう理由

ワキガの臭いや体臭を対策するうえで、「1.自分の臭いが自分では分かりにくい」という事と「2.どうやって臭いは伝わっていくのか」という2点を知る事で効果的な臭いの対策方法が見えてきますので、この2点について確認してみましょう!

2-1.自分のワキガの臭いは分かりにくい

自分の臭いが自分では分かりにくいのは、人は一定時間同じ臭いを嗅いでいるとその臭いを感じなくなるためです。これを嗅覚疲労と言います。

そもそも「臭い」を感じるという嗅覚の目的のひとつに危険を察知するという目的があります。そのものに触れる前に危険かどうかを臭いで察知するのが目的です。しかし一定時間一緒にいると脳は「危険な臭いではない」と判断します。このためその臭いが感じなくなる現象です。

例えば、他人の家に行くと独特の臭いを感じるが自分の家は感じなかったり、病院へ行くと薬品の臭いを感じますが一定時間を過ぎると気にならなくなってしまうのも嗅覚疲労によるものです。まして自分の体臭はいつも一緒に過ごしているため自分では分かりにくいのです。このため自分で自分の体臭が感じる時は、他人にはもっと強く感じられていることが多いので注意が必要です。

2-2.臭いが他人に伝わる現象=クサいのは衣類

自分の体からワキガ臭や体臭がが発生すると他人に「クサい」と感じられてしまいます。しかし「臭い」がどうやって他人に伝わっていくのかという流れはあまり知られていません。その流れを以下に順を追って詳細を確認してみます。

  1. まず臭いの原料となる汗がアポクリン腺から出ます。(エクリン腺からも汗は発生(共通の現象です。))
  2. アポクリン腺から出る汗もエクリン腺から出る汗も衣類に付着します。
  3. 衣類に汗が付着すると衣類の中でワキガ菌や常在菌が繁殖します。
  4. 菌が繁殖するとワキガ臭の主原料となる臭い物質(臭いの粒)や様々な臭い物質が発生します。
  5. 発生した複数種の臭い物質は衣類に蓄積されていきます。
  6. そして一定量の臭い物質が蓄積されると臭い物質(臭いの粒)は空中を浮遊します。
  7. 浮遊する臭い物質(臭いの粒)が他にの鼻に入ると「クサい」と感じられます。

以上が自分の体臭が他人に伝わるまでの出来事です。臭い物質が衣類に蓄積され飽和状態になったり、湿った衣類が気化する際などに臭い物質は空中へ拡散されます。このようにワキガの臭いや体臭は衣類で発生し蓄積され拡散されているのです。

臭いのは衣類が原因

逆に衣類がない場合を想像してみると、より明確になります。例えば足。裸足で過ごす海水浴場やプールでは足はあまり臭くなりません。靴下という衣類を履いていないからです。裸足だと汗はどんどん気化してしまい菌が繁殖しにくいこともありますが、何より裸足という状態は、臭い物質が蓄積される衣類がないことが臭くなり難い原因なのです。

2-3.ワキガ臭が強くなる時

ワキガ臭は、アポクリン腺の汗を原料とするワキガ菌が出す臭いと、エクリン腺の汗を原料とする常在菌の出す臭いの混合臭であることは既にお話しましたが、ワキガ臭を特徴づける臭いの原料となるのはアポクリン腺の汗です。このためアポクリン腺から汗が多く出る程、ワキガの臭いも強くなる傾向になります。

アポクリン腺は興奮したり緊張した際に活発になります。体温調整を目的とするエクリン腺と異なり、アポクリン腺は異性を引き付けるためのフェロモン臭を発生させることが目的とも言われています。本来であれば性交渉時の興奮、緊張時に発生しやすいのですが他の原因による興奮時や緊張時にに活発になります。

職場においてどんな際に興奮したり緊張したりするかは人それぞれですが、プレゼンや大勢の前で話す場合などはワキから汗が出やすいことを知っておきましょう。そんな際の対策方法は後ほどご紹介します。

また興奮や緊張がなくとも何らかの理由で大量に汗が出た後も注意が必要です。2-2.でお話したようにエクリン腺の汗が蒸発する際に衣類に付着したワキガ臭(臭い物質)が拡散され易くなるからです。

でも大丈夫です。そんな時のための緊急対策と、ワキガの臭いを外に出ないようにする最強の防臭対策を次にご紹介させて頂きますので実践してみて下さい。

3.ワキガの臭いが気になる時の緊急対策

まずは、緊張や大量の発汗によりワキガ臭が強くなってしまったと感じた際の緊急対策を4つご紹介します。

3-1.着替えを用意しておく

何といってもワキガ臭が発生・蓄積・拡散しているのは衣類です。このためワキガ臭が強くなっていると感じた時は着替えることが最も効果的な対策となります。着替えてもワキの下の臭いは消えないのでは?と思われるかも知れません。もちろんワキの下に鼻を付けられて臭いを嗅がれればワキガの臭いはするでしょう。

しかし着替えれば一定時間、相手にワキガ臭が伝わることは防げます。理由は地肌だけでは臭いが拡散されるほどの臭いが蓄積され難いからです。着替えた後、再び汗が衣類に付着しワキガ菌が繁殖し臭い物質が一定量蓄積されるまでの時間、臭いは激減し他人に伝わらなくなるということです。

とにかくワキガ臭を何とかしなければならない状況になった時のため、ワキ周辺の衣類である下着とワイシャツなどの着替えセットを用意しておくことはとても有効です。ただあくまで一定時間です。

どの位の時間、無臭でいられるかは汗の量や体質、また温度や湿度によっても変化しますので一概には言えませんが1時間程度はワキガ臭は抑えられると推測されます。

3-2.濡れタオルかデオドラントシートで拭く

ワキの下から出る汗の量が多いほどワキガ臭の原料が増えますので、ワキの下の汗を拭くことは単純ですがワキガ臭対策にはとても有効な手段です。また小まめに拭くほど臭い対策に有効です。

ワキの下はエクリン腺もアポクリン腺も集中する部位です。エクリン腺から出る汗は水分が多くサラサラの場合が多いのですが、アポクリン腺から出る汗は成分的にベタツキがあります。このベタツキをしっかり拭きあげるためには、乾いたタオルより濡れタオルかデオドラントシートなどで拭きあげスッキリさせることが大切です。

3-3.短時間ならデオドラント剤を利用する

数時間、どうしても汗や臭いを抑えたいという場合はデオドラント剤を使用する方法も有効です。但しデオドラント剤を使用する際は、臭いや汚れがある状態で使用すると効果が薄れるのでワキの下を洗うかデオドラントシートなどで清潔にしてから使用しましょう。

また、デオドラント剤を使用する際の注意事項は、デオドラント剤を使用しても汗を完全に止めることは出来ないという点です。また、時間の経過と共にデオドラント剤は汗で流され効果が薄れていきます。このためデオドラント剤の使用は短時間抑制用が前提です。2~3時間位を目安にするとよいでしょう。

また、デオドラント剤を毎日使用することもオススメできません。制汗機能を衰えさせたり、常在菌バランスを崩すことで皮膚のトラブルの原因になりかねません。皮膚が荒れたり汗腺機能が低下し濃い汗が出るようなると、かえって臭いを強くしてしまう可能性があります。デオドラント剤を使用する場合は、単時間抑制用でかつ使用後はしっかり洗浄することも忘れないようにしましょう。

3-4.唾液をワキの下につける

「確かに今!臭いが強くなっている。デオドラント剤も忘れた」そんな時の緊急対策に役立つのが唾液です。唾液はとても殺菌力が強く安全です。口の中も雑菌が増えると臭くなりますが、これを防いでいるが唾液です。まずはワキの下を濡れタオルなどでよく拭き、唾液をぬっておくことでワキガ菌の繁殖を抑制効果が期待できます。

以上はあくまで緊急時の応急対策ですが、あらかじめ「これだけやっておけばワキガの臭いも体臭も心配しなくて済む」という最強の防臭対策2選を次にご紹介します。

4.ワキガの臭いの革命的!防臭対策2選

ワキガの臭いを防ぐ方法には2つのアプローチがあります。1.ひとつはワキガ臭そのものの発生を抑制すること、2.もうひとつは発生してしまった臭いを消臭することです。

(2.の発生した臭いを消臭するという点について、「ワキガの臭いは一度発生すると消臭できない」という話と矛盾するようですが、ワキガ臭は混合臭ですので消臭できる臭い物質も含まれていますので、これを消臭するという意味です。)

これからご紹介する方法は、従来に無かったワキガの臭いの革命的な2つの防臭対策です。何が革命的かというと、従来のワキガ臭対策はデオドラント剤に代表されるように地肌へのアプローチでした。しかしこれからご紹介する方法は衣類に着目した対策方法です。

そもそもワキガ臭を拡散しているのは衣類です。この衣類のワキガ臭対策を徹底的に攻略することで「ワキガの臭いがしなくなった」という実感を得やすくなります。それでは具体的な方法に入りましょう!

4-1.衣類内でワキガ菌の繁殖を防ぐ

複合臭であるワキガ臭の中には、一旦発生すると消臭することが困難な臭い物質が発生してしまう以上、衣類の中でワキガ臭を発生させないことが最も効果的な対策になります。それならワキガ菌を殺菌すれば解決しそうですが、実は殺菌では解決できない問題があるのです。

それはこのワキガ菌(常在菌)は何処にでも、いくらでも存在しているため、ワキガ菌は殺菌しても即その場で繁殖を始めてしまいす。単なる殺菌では「焼け石に水」なのです。殺菌しただけではすぐにワキガ菌は繁殖し臭いが発生してしまうのです。

ではどうやって衣類の中でワキガ菌の繁殖を抑えるかというと、単なる殺菌ではなく菌の忌避反応という菌自体が持つ性質を利用した抗菌方法が有効なことが分かってきました。忌避反応とは菌の細胞壁に傷をつけることで菌が仲間に「ここは危険だから来ちゃダメ」という信号(忌避信号)を出す性質を利用したものです。

この忌避信号を出させる抗菌剤を衣類のワキ部周辺にスプレーしておけば、長時間衣類の中でワキガ菌の繁殖を抑制することが出来るのです。一旦発生すると消臭するのが困難なワキガ臭は、臭いの発生をこのような抗菌剤で抑制することが一番効果的な対策となります。

ヌーラビオ

ワキガ菌(常在菌)の忌避反応を利用した抗菌剤ヌーラビオ

200ML 3,500円(税別)

いい快互服ドットコムで販売

 

ほとんどの方が衣類に忌避反応を利用した抗菌剤を使用するだけでワキガの臭いは激減したと感じます。それはワキガ特有の臭い発生を抑制できたためです。しかし一部例外があります。それはワキガ臭以外の不快な体臭をワキガ臭と感じている方の場合です。

この場合はその不快な臭いを衣類で消臭する方法が有効です。ワキガ特有の臭い物質だけは消臭が困難ですが、他の体臭は次にご紹介する方法で消臭する方法があるのです。

4-2.体臭を衣類で消臭する

ワキガ臭以外の体臭も他人に臭いが伝わる原因は衣類に蓄積された臭い物質です。このため発生する体臭を衣類で無臭化することが出来れば抜群の体臭対策効果を発揮します。このように衣類で体臭を消臭する方法を「経衣料消臭」といい体臭専門医も推奨する安全で効果的な方法として注目されています。

昨今の清潔ブームで衣類の消臭剤は多数、製造販売されています。しかし多くの消臭剤は「臭くなった衣類を消臭する」という概念で使用されているものが多いのが現実です。しかしご紹介する消臭剤は、あらかじめ衣類にスプレーしておくことで衣類を消臭衣類にするものです。衣類が体臭をおさえてくれるのです。

しかし技術的な問題点があります。それは体臭は非常に多くの臭い物質から構成されており、その性質も特性も様々な点です。その多様な臭い物質を広範囲に渡り消臭するには非常に難しい技術が必要となります。ある臭いは消えても、他の臭いが消えなければ「臭いが消えた」という実感が得られないためです。特に加齢臭やミドル世代の脂臭の消臭が技術的に難しいのです。

そんな中、体臭を構成する多様な臭い物質、さらにミドル世代の脂臭や加齢臭までことどごく消臭することが出来る消臭加工スプレーが登場しました。4-1.でご紹介したワキガ臭を抑制する抗菌剤と併用することでワキガの臭いと共に体臭全般を対策することが出来るので従来では実現できなかった「臭わない」という実感を得やすくなったのです。

ヌーラ体臭を構成するアンモニア・酢酸・イソ吉草酸・ノネナール等、性質の異なる臭い物質を1液で無臭化することが出来る消臭加工スプレーヌーラ

あらかじめ衣類にスプレーしておくことで衣類が消臭剤になり体臭をおさえます。

急速イオン消臭スプレーヌーラ 210ml:1,800円(税別)

いい快互服ドットコムで販売

 

“春夏秋冬、季節によるワキガ臭、体臭の変化”

  • 季節の中で一番臭くなりやすいのは梅雨の時期です。理由は温度も湿度も高く、汗も大量に出る季節であり、さらに高温多湿の環境下では常在菌も活発に活動するからです。
  • では冬はワキガ臭や体臭はどうなるのでしょうか?乾燥していて温度も低ければ汗も菌も減少します。しかし現代の冬は寒くないのです。暖房が効きすぎた電車、オフィスさらに何重にも着重ねされて衣類。目に見えて汗は出ないまでも、臭いを発生させるに充分な汗は出ているのです。またコートなど洗えない衣類が増えることも注意が必要な季節です。
  • 以上の理由で梅雨から夏が最も臭くなりやすい傾向にありますが、冬も決して臭いがなくなるわけではないのです。特に冬の毎日洗えない衣類に付着したワキガ臭に関しては注意が必要です。スーツの臭いのお手入れ詳細は別ページをご参照下さい。

5.ワキガの臭いを抑制するための習慣

最後に、ワキガ臭や体臭が他人に伝わらないようにするには衣類で防ぐ事が大切ですが、出来る限り臭いは発生させないことがベストです。そういう点でワキガ臭、体臭を抑制するため日常に心がけたい習慣と注意点について確認しておきましょう!

5-1.清潔

ワキガ臭や体臭の対策の基本中の基本は身体を清潔にしておくことです。といっても神経質になる必要はありません。臭いの原料となる汗のケアは2点。1.汗を拭くことと2.洗浄です。

1.臭いの元となる汗はできるだけ出たら直ぐにふき取ることを習慣にして下さい。しかしワキの下となると、人前で拭きにくくトイレなどに行く必要もあるため、場合によって一定時間、ワキの下を拭けず時間が経過してしまうことも多いかもしれません、時間が経過し汗がベタついた場合は濡れタオルかデオドラントシートで拭きとることが大切です。

2.洗浄は大切ですが、臭いを消そうとゴシゴシ洗ったり洗浄力の強い石鹸で何度も洗うのは逆効果です。かえって皮膚の炎症の原因となり臭いを強くしかねません。またデオドラント用の高価な石鹸も必要ありません。これらの石鹸に含まれるエキスは洗い流した瞬間、ほぼ流れてしまうため大手の花王石鹸などで充分です。

大切なのは洗い方です。まずは湯船につかり皮膚表面の汚れを浮かせた状態で、泡立てネットなどで細かい泡にして素手で洗うのがベストです。またすすぎもしっかりすることが大切です。そして夜の入浴での洗浄はもちろんですが、就寝中には大量の汗をかきますので、朝もシャワーに入りサッと汗と汚れを洗い流してから出勤するようにしましょう。

5-2.衣類の蓄積臭のメンテナンス

先ほどご紹介した防臭対策2選。衣類の抗菌と消臭を実践すれば、確かな消臭効果を実感して頂けます。しかし注意しなければならないことは、100%ではないということです。他人に気付かれない防臭対策としては充分な対策ですが、僅かでも臭い物質は発生します。そして1週間、1ヶ月と継続して蓄積され続ければやはり衣類は臭くなっていきます。

下着などは洗濯することで汗も菌も臭いも洗い流せますが、注意が必要な衣類はスーツなどです。適切なメンテナンスをせず毎日少しずつ臭いが蓄積されいては、不快な臭いを着て出勤するようなものです。スーツの臭いケアの方法は「スーツが汗臭い!簡単で劇的に臭いが消えるスーツのお手入れ法」の記事を参考にしてみて下さい。

6.まとめ

いかがでしたでしょうか?ワキガ臭や体臭という臭いを消そうとするのではなく、臭いが飛び散る=他人に感じられるのを防ぐには衣類のケアが最も有効であることをご理解頂けたでしょうか?

この方法を実践した方々からは、「これほどまで衣類が臭っていたとは気が付かなかった」という声が多く見られます。地肌から衣類へ臭いケアの視点を変えただけで大きな防臭効果が得られます。またこの方法なら敏感肌でデオドラントクリームなどを使用できない人でも安心して対策できます。

ぜひワキガ臭・体臭の拡散源である衣類の臭い対策により、清潔感を保ち職場でも爽やかなご自身の身だしなみにお役立て下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ワキガ対策を諦めているあなたへ

以前からワキガ臭に悩み、デオドラント剤をいくつも試してきたけど、何を使ってもワキの臭いが気になってしまう。でも、手術するのはちょっと抵抗あるし…そんなお悩みを抱えてはいませんか?

でも、もう悩む必要はありません。

多くの方がワキガはワキの下(地肌)が臭っていると思われていますが、実際には、汗が衣類に付着することで、菌が発生し臭いが生じていることが多いのです。つまり、この衣類の菌の発生さえ防ぐことが出来れば、あなたはずっと臭いません。

この衣類対策を実現させたのが「抗菌消臭剤ヌーラビオ」です。使用したその日から「ニオイがしない」「ニオイが激減した」ことを実感できます。

ヌーラビオ・体臭治療の専門医もその効果を実証済み
・ワキガ菌・ニオイ菌を99.9%除去できる
・直接肌に抗菌クリームを塗らなくてもニオイ予防が実現できる
・約72時間、衣類のワキガ臭発生を防ぐ

消臭効果に満足が出来なければ、商品代金を全額返金してもらえる安心の保証付です。

あなたの臭いは必ず改善されます。他人との距離を気にすることなく、日常生活を送ってみませんか?


ニオイ対策をする

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*