注目記事

口臭

コーヒーを飲んだ後の嫌な口臭を簡単に解決する3ステップ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コーヒーを飲みながら話している相手の口臭が臭いと感じたり、逆にコーヒーを飲んだ後の自分の口臭が臭いかも・・・と気になったことはありませんか?入れたてのコーヒーの香りはとてもいい香りなのに、飲んだ後の口臭はなぜ臭くなってしまうのでしょう。

コーヒーには独自の口臭の原因があるので、それに対する効果的な対策をすれば、かなり軽減できるのです。ビジネスやプライベートでも相手に不快な思いや悪い印象を与えないためにも、ここではコーヒーを飲んだ後の口臭を解決する3つのステップをお教えします。

1.コーヒーを飲んだ後の口臭の3大原因

1-1.カフェインによる作用

コーヒーを飲むと眠気が覚めると言われていますが、コーヒーにはその覚醒作用のある成分「カフェイン」が多く含まれています。そのカフェインが口臭を引き起こす原因の1つに考えられています。

1-1-1.利尿作用

コーヒーに含まれるカフェインには利尿作用があり、尿の量が増えて体内の水分を通常より多く排出してしまい、体は水分不足になります。そのため、口の中の唾液の分泌量も減って乾燥した状態になります。

唾液にはラクトフェリンなど口内の細菌の繁殖を抑えて清潔に保つ働きがある成分が含まれており、唾液が減ることでこの働きが弱まり口腔内の細菌バランスが崩れ、悪玉菌が増えてしまいます。

口腔内の悪玉菌は食べカスを分解して悪臭を発生させます。これが口臭の発生する原因と考えられます。

1-1-2.胃の荒れ

コーヒーに含まれるカフェインには胃液の分泌を促進する作用もあります。食後にコーヒーを飲むと胃液が分泌されて食べ物の消化を助けることになるのですが、空腹時にコーヒーを飲むとカフェインによって分泌された胃液が胃の荒れを招いてしまうことがあります。

胃が荒れると消化不良を引き起こし口臭の原因になってしまいます。胃は消化不良を起こすと摂取した食物や水分などの流れが滞り、発酵したような状態になって悪臭を放ち、それが食道をさかのぼって口腔から発せられることで口臭となってしまうのです。

1-1-3.その他の作用

その他にもカフェインに関しては

  • 覚せい作用によりコルチゾールとアドレナリンが過剰に分泌されて自律神経のバランスが崩れ消化器や他の臓器と関連して、口腔生理機能が悪くなり口臭の原因となる。
  • 血管を収縮させるので歯茎の血流が悪くなり歯周病菌や虫歯菌などに対抗する力が弱まり口臭のもとになる。
  • 不眠になり免疫力が低下して口の中の悪玉菌が増える。

といった口臭の原因となる要因があると言われています。

1-2.舌に付着したコーヒー豆の微粒子

coffee koushuu_1-2 biryuushi

次にコーヒーを飲んだ後の口臭の原因と考えられるのが、コーヒー豆の微粒子です。ではコーヒー豆の微粒子が、なぜ口臭を発生する原因になるのでしょうか?

一般的に、コーヒーは豆を焙煎し細かく粉砕してからお湯でドリップして作ります。この時にコーヒー豆の粉末に混ざっている豆の微粒子が溶け出し、コーヒーを飲んだ後にそれが舌の表面の角質に付着して溜まります。

舌の表面は舌乳頭と呼ばれる細かい突起が密集しており、細かい凸凹構造になっているため、コーヒー豆の微粒子が付着しやすく、「汚れ」として付着したままでいると口臭を発生させる原因になるのです。

また、唾液量の低下や舌の運動機能が衰えていると、この汚れが取り除かれずに口臭がさらに強くなる原因になります。

1-3.口腔内のpH値が酸性になる

コーヒーを飲むと、舌に酸味や苦味、渋みが残ります。この酸味は口腔内のpH値を低下させ酸性にします。pH値の示す数値は中性が7、これより数値が大きくなるとアルカリ性に傾き小さくなると酸性に傾きます。

口腔内のpH値は通常6.8程度の中性、コーヒーのpH値は5~6程度の酸性です。コーヒーでなくとも、食事のたびに口の中のpHは酸性に傾きます。

この酸性の状態では、口腔内のpH値のバランスを保ってくれる「唾液の中和作用」が働かないため、酸による虫歯の発生や口臭の原因になってしまいます。口の中の細菌が非常に活動しやすい状態になってしまうのです。

と同時に飲みすぎるとさらに唾液分泌を抑制し、細菌が繁殖しやすい口内環境となり悪臭の成分を発生させてしまうのです。

2.コーヒーを飲んだ後の口臭を抑える対策

では、どのような対策をすれば口臭を防ぐことができるのか、簡単で効果的な方法をご紹介しましょう。

2-1.水を飲みながらコーヒーを飲む

coffee koushuu_2-1 mizuwonominagara
コーヒーを飲んだ後の口臭に一番手軽な対策として、水を飲みながらコーヒーを飲む方法があります。

コーヒーを飲んだ後、水を口に含んで上あごに舌を擦りつけるようにして舌の表面に付着しているコーヒー豆の微粒子を洗い流す感じで水を飲んでください。簡単ですし、かなり効果があります。

また、水を飲むことで利尿作用によって奪われた水分を補給することにより唾液の分泌も回復し、同時に口の中の細菌も洗い流せるのでさらに効果的です。

2-2.ガムを噛む

次に簡単な方法はガムを噛むことです。

飲食をすると口の中のpH値は酸性に傾きます。コーヒーは特に口の中を強い酸性に傾けやすい飲み物とされています。この酸性の状態では細菌などが繁殖し、口臭が発生しやすい環境になっています。

そこでガムを噛むことにより多くの唾液が分泌され、酸性だった口の中のpH値を中和させるため、口臭を抑えることができます。コーヒーを飲んだ後、外出先で歯が磨けないというような時に良い方法です。

この時に噛むのは、できるだけ砂糖の含まれていないガムにしましょう。砂糖が多く含まれていると、その糖分が歯や舌に付着して細菌のエサとなり、かえって口臭を強めてしまうことがあります。砂糖が少なくカロリーの低いキシリトールやシュガーレスものを選ぶとよいです。

2-3.洗口液(マウスウォッシュ)を使用する

歯みがきをすれば口臭対策になることは一般的ですが、もっと手軽な対策として洗口液(マウスウォッシュなど)を使用してうがいをする方法もあります。

市販されている洗口液には、口腔内の殺菌・消炎・腐敗防止などの効果があり口をゆすぐことによって口臭を軽減させることができます。また、メントールやミントが配合されている製品が多いので口の中をスッキリさせる効果があります。

2-4.舌みがきをする

舌の表面に付着したコーヒーの微粒子を除去するには水ですすぐのも効果的ですが、よりしっかりと除去するには舌専用のブラシやクリーナーを使用して舌磨きをすることで除去できます。

硬い歯ブラシなどでゴシゴシ擦ってしまうと舌の表面にある味を感じる細胞「味蕾」を傷つけてしまう可能性があるので、専用のブラシやクリーナーで強く擦らずにやさしく撫でるように磨くようにしましょう。

また、ガーゼやタオルで舌の表面を拭きとるだけでも効果があり、舌の細胞や粘膜を傷つける心配が少ないためおすすめです。

3.コーヒーを飲むときにおすすめの口臭予防

3-1.飲み過ぎないようにする

コーヒーによる口臭の多くは、「飲み過ぎ」も原因の1つに考えられます。自分で飲む時間や量を決めてコントロールすることで必要以上に飲み過ぎたりするのを防ぐことができます。

参考までに、アメリカ食品医薬品局(FDA)のガイドラインによると、カフェイン摂取量の上限は1日に約400mgまで、コーヒーのカフェイン含有量は、およそ100mlあたり60mgとされています。つまり、マグカップ(約240ml換算)にすると1日あたり3杯くらいが適量です。

3-2.タバコと一緒は避ける

coffee koushuu_3-2 tabakotoissho
コーヒーを飲みながらタバコを吸う、これも口臭にとっては悪い組み合わせです。

タバコを吸っているだけでも口臭はキツイですがコーヒーも飲んでとなるとニコチンやタールのニオイが、コーヒー臭と混ざることで、口臭はそれだけより強力になります。

タバコのニコチンは唾液の分泌を抑制し、コーヒーによって減少した唾液をさらに少なくしてしまうので、この組み合わせはできるだけ避けたほうがよいでしょう。

3-3.空腹時や喉が渇いている時は避ける

空腹時や喉が渇いている時(飢餓口臭)は特に口臭が強まると言われています。

これは唾液の分泌が減少し口臭を作る嫌気性菌が増殖して口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物が多く作られるためです。コーヒーは利尿作用があるため、口腔内はさらに水分が不足した状態になります。

空腹時や喉が渇いた時はコーヒーではなく利尿作用のない水や麦茶を飲むようにしましょう。

3-4.砂糖やミルクの量を控える

コーヒーの口当たりをまろやかにする砂糖やミルクもコーヒーの粒子と同様に舌の表面に付着しやすいため、時間が経つと口臭の原因になることがあります。

これを解消するには、砂糖やミルクを入れずにブラックで飲めばいいのですが、ブラックが苦手な方はできるだけ砂糖やミルクの量を減らすことで効果があります。

また、コーヒー自体の濃さも薄めにすると、舌に付着する口臭物質を減らすことができるので更に効果的です。

4.まとめ

口臭は自分ではなかなか気がつきにくいものです。ですが、普段からちょっとした対策や予防を心掛けるだけで、コーヒーを飲んだ後の口臭は防ぐことができます。これらを参考にこれからもコーヒーを飲んでリラックスしたり気分転換したりと自分なりの時間を楽しんでほしいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*